SSブログ

くぎぬきさん、たのんまっさ [社寺]

P1050691.JPG

ここは、西陣にある家隆山光明遍照院石像寺。
通称釘抜き地蔵。
結構久しぶりなんです。

P1050686.JPG

P1050736.JPG

でけたんが弘仁10年(819)、弘法大師さんがつくらはったお寺と伝わっています。
本堂に安置してある本尊釘抜地蔵尊は弘法大師が唐から日本に帰ってきやはったとき、
船に積んできた石に彫らはったらしい。
その当時は、種々の苦しみを抜き取ってくれはるお地蔵さんという意味で、苦抜地蔵というてたらしい。まあ、その時代にいたことはないからようわからへんけど。

P1050695.JPG

以前の記事で言い伝えを書いたから同じのをコピペします。
昔(新しい情報では、奈良天皇の御代1555〜58)、市内の大商人、紀伊国屋道林が突然、両手に激痛を覚え、いろいろな治療を試みるけど治らへん。しゃーないし、このお寺の評判を聞かはって、願をかけに行かはった。

P1050682.JPG

そしたらその夜、夢にお地蔵さんが出てきやはった。
「あんたさんが、前世で、人を呪って、わら人形で釘を打ったむくいや」
と言わはって、手にささった釘を抜かはったら、なんと朝には痛みがとれていた。
紀伊国屋さんは、びっくりくりくりくりきんとんや〜。

ほんで、お江戸に行って高級食料品を売らはったらしい。(→紀ノ国屋)
それから和歌山からミカンを船に積んで、
お江戸で本と交換して本屋を作らはった。(→紀伊国屋書店)
というのは、京男の創作です・・・。
お寺に飛んで行かはったら、なななんと!
ご本尊の前に朱に染まった八寸釘があったそうなん。
それ以来「釘抜き地蔵」と呼ばれるようになったそうなん。

P1050687.JPG

P1050728.JPG

八寸というても前菜と違うよ。
呪いの人型に刺す釘の長さ。
よう素人呪い人は、ホームセンターで釘を買いに行くんですわ。
その時、5寸とか8寸を5センチとか8センチと間違わハル。
違いまっせ。5寸→約15センチ、8寸→約24センチ。
ホームセンターで15センチの釘は売ってないかも。
(東急)ハンズはどうやろ・・・。

P1050704.JPG

P1050706.JPG

P1050724.JPG

これは、「お百度参り」用の竹串ね。
これでお堂の周りの回数を数えますねん。
本来、お百度は百日間毎日参拝するやけど、急を要する祈願の時は、一日に百度参るという形で参らはるらしい。
境内にいるとたくさんの現役熟年の方々がきやはります。

P1050715.JPG

なんでみんな苦しまなアカンのやろ・・・。
ちょっと考えてしもた。
といいながら、お義母ハンの件をお願いしておりました。

P1050722.JPG

長州力みたいな顔のお不動さんもやはった。

P1050721pw.JPG

↑おまけ画像

釘抜き地蔵地図
タグ:京都 お寺
nice!(12)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 14

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

ホントに・・・・
日本から、世界から抜いてもらいたいものばかりです!!
それにはこの大きさでは足りないかもしれませんね。

私の所も母がだいぶん弱りましたので・・・・
入院もどうしたものかと考えております。

by BPノスタルジックカーショー (2008-12-13 05:50) 

すー

おはようございます。
本当に抜きたい事柄が多すぎます。
京男さんお話に・・・引き込まれてしまいました。
義母様のこと、これだけ京男さんがお祈りしているので大丈夫ですよ。
京男さんもお疲れがでませんようにお自愛くださいね。
by すー (2008-12-13 05:55) 

京男

>BPノスタルジックカーショーさん、おはようございます。
毎日ニュースを観ていると悲しいことばかり。
思いきり大きな釘抜きで「苦」を抜いてほしいものです。
指導者には大きな金槌でドツクというのがいいかも。
お母様が御心配ですね。よくわかります。
by 京男 (2008-12-13 05:57) 

京男

>すーさん、おはようございます。
世の中なにかがちょっと変ですね。
変といえば今年の漢字は「変」でしたね。はずれたがな・・・。(笑)
大きな釘抜きで「苦」を抜きたいものです。
一昨日、私の実母も玄関のコンクリートに足を踏み外して落ちるという事件もありました。なんか雑事が多い年末です。
by 京男 (2008-12-13 06:00) 

ゴーパ1号

ああ、舌を抜かれるのかと思った。。。
by ゴーパ1号 (2008-12-13 10:57) 

ぎーこ

くぎぬき、こういうの初めて見ました。
勉強になります♪
抜いてほしいもの、いっぱいあるような・・・
by ぎーこ (2008-12-13 14:09) 

京男

>ゴーパ1号さん、こんにちは。
ちょっとこわい形ですよね。
きっと閻魔さんが舌を抜く時はこういうのでしょう。
歯もこんなので抜くイメージがありますね。
by 京男 (2008-12-13 14:36) 

kokoro-love

こんにちは

くぎぬきさんかー
まだまだいろんなところがあるんですね
自分も今年はあんまりいいことなかったので
いらんもんを全部この際ぬいてもらおかな?
すっきりするかなー?
by kokoro-love (2008-12-13 14:37) 

京男

>ぎーこさん、こんにちは。
ここは御存知なかったのね。
古くから信仰されているんです。
このあたりはまだこういうお寺が多く残っています。
国民の苦をしっかり抜いてほしいものです。
by 京男 (2008-12-13 14:38) 

京男

>kokoro-loveさん、こんにちは。
京都はこういうのが結構ありますね。
結構真剣にお詣りされています。
kokoro-loveさんは、今年宝物が増えたじゃないですか。
来年もうひとり・・・。(笑)
by 京男 (2008-12-13 14:44) 

kurumi

私個人的に 抜いて欲しいものが・・・。^^;:
紀伊国屋の話 まじめに読んでいたのに 創作だったとは!!
京男さんに まんまとだまされました。笑
by kurumi (2008-12-14 09:14) 

京男

>kurumiさん、おはようございます。
関係ないけど、紀伊国屋って憧れなんですよ。
東京に行くといっぱいパンを買ったりするんです。
京都の大丸でもおいているけど、お気に入りのパンはないし。
まじめに読んでくれたのね。(笑)
by 京男 (2008-12-14 09:47) 

せつこ

怖い道具です。
見たときは、そう思いました。
by せつこ (2008-12-14 21:44) 

京男

>せつこさん、おはようございます。
地獄で閻魔さんに舌を抜かれる時の形状ですね。
歯を抜く時のイメージでもある。
でも苦を抜くのはすばらしい。
by 京男 (2008-12-15 04:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。