SSブログ

えべっさん、おたのもうします〜 [社寺]

P1060550.jpg

10日の日は、京都ゑびす神社の「十日ゑびす」
京都ゑびす神社は、西宮・大阪今宮神社と並んで日本三大ゑびすらしい。
この神社の起源は、約800年前土御門天皇の建仁2年(1202)、禅の祖栄西禅師が建仁寺を建立にあたり、その鎮守として建てはったそうです。
ちなみに京都で今宮神社いうたら門前にあぶり餅ある神社のことをいいます。

P1060537.JPG
↑さすがに10日は大変な人でした。入り口で入るのを断念。裏口に回りました。

ゑびすさんは、七福神メンバー(恵比寿、大黒天、毘沙門天、弁才天、福禄寿、寿老人、布袋)のうち唯一日本の神さんなんだそうです。
恵比寿(人望)、大黒(富財)、毘沙門(威光)、弁才(愛敬)、福禄寿(人望)、布袋(大量)
えびす(ゑびす、恵比寿)以上は、天海上人が徳川家康に「上様は七つの徳をお備えですね」という例えでいわはったんやそうです。
こんなに言われたら経営者はうれしいよね。
それ以来、七福神信仰のようなものができたそうなん。

P1060547.JPG

ゑびすさんは、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)の第3子・蛭子尊(ひるこのみこと)が「えびす様」になったと言われている。
古くは「大漁追福」の漁業の神であり時代と共に福の神として「商売繁盛」や「五穀豊穣」をもたらす、商業や農業の神となった。

P1060549.jpg

大黒天さんと仲良しで「恵比寿、大黒」とコンビを組んだはる。
ゑびすさんは、漁の神さま。大黒さんは豊作の神さま。
二人あわせて、招福、商売繁盛の商いの神さまで〜す♪

P1060546.jpg

これは、「戸叩き」本殿に詣ってから、南横の戸をみなさん叩かハル。
ゑびすさんは、耳がちょっと遠いそうなんです。
みなさん、熱心に戸を叩いたはった。
タグ:京都 神社
nice!(18)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 18

コメント 22

すー

おはようございます。
行かれたのですね、私は何年か前に行き、その人出に驚き、それから足が遠のいています。
by すー (2009-01-12 08:08) 

京男

>すーさん、おはようございます。
雪の清水寺から昼間のこれですからギャップがすごい。
本殿の前には行きませんでした。
裏から戸叩きだけ見に行っておしまい。
普通の日に行った方がゑびすさんは願いをゆっくり聞いてくれそう。
人の多いのは苦手ですね。
by 京男 (2009-01-12 08:14) 

ぎーこ

私はえべっさんにはほとんど毎年何度か行きます。
十日えびすの時期も行きますが、普段からお参りする神社なんです。
それに神頼み必須です(笑)
京都では行ったことないので、今度行ってみます。
by ぎーこ (2009-01-12 08:45) 

京男

>ぎーこさん、おはようございます。
えべっさんに毎年行っていかれているのね。
音楽関係ということで弁財天さんの方かと思った。(笑)
パンの神様はないか。ビゴさんかな。
by 京男 (2009-01-12 08:56) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

今年は叩くくらいでは起きてくれないのでは!!
心配になりますね。
街宣車がつけているようなスピーカーで起こしたいですね!!

役に立つ・・・・
そう考えれば良いのですね!!
by BPノスタルジックカーショー (2009-01-12 09:29) 

kokoro-love

おはようございます

うちは大阪のえべっさんに行ってきましたよ
のこり福の昨日11日朝一番に行ってきたので
まだそんなに人はいませんでしたね
福娘の人らも最後の日とあって表情が少し緩んでる感じ
この三日間で凄い人の数を相手にしてたと思うので
こぐろうさまの一言ですね

今年こそはみんなに福が舞い降りるといいですね
by kokoro-love (2009-01-12 09:34) 

京男

>BPノスタルジックカーショーさん、おはようございます。
しっかりしなさいと自分を叩く方が先かもしれませんね。
環境のせいにして諦めている経営者が多いもの。
チャンスは自分でつかむものです。条件が悪いのはみんな同じ。
最近会う人はみなチャンスと言っています。しっかりしなくちゃ。
厄年→役歳と言い換える方がいいと思います。ただし身体は、天に感謝して大事に使うことが大切。
by 京男 (2009-01-12 09:45) 

京男

>kokoro-loveさん、おはようございます。
みんな神頼みでたくさんの人が行かれていました。
神社が「商売繁盛!」なのかも。
きっと福は、そっと舞い降りていますよ。
その福に気付き、つかまえるように気をつけましょう。
by 京男 (2009-01-12 09:48) 

aia

こんにちは。
京男さんの恵比寿様解説、ユーモアたっぷりで面白いです。
七福神の中で日本の神様はえびす様だけだったとは知りませんでした。
by aia (2009-01-12 13:00) 

kurumi

こんにちは。
9日の夜に西宮神社に行ってきました。
夜遅かったので 人も少なくて ゆっくりお参りできました。
今年は例年以上に、どこのえびす様もみなさんの願いを聞くのでお忙しくなりそうですよね。
京都は戸をたたく、大阪は大声で、では西宮は?と考えたんですけれど、
私知らないんです。^^;
by kurumi (2009-01-12 16:36) 

京男

>aiaさん、こんばんは。
こういう解説をしだしたら切りがない。
今日も左義長に行って、大祓詞の解説を聞きました。これも面白かった。古くて新しい感覚が新鮮でした。
もっと神様たちのことを知ってもいいかもしれませんね。
知らないで神社やお寺に行ってもつまらないし。
by 京男 (2009-01-12 19:58) 

京男

>kurumiさん、こんばんは。
西宮神社に行ったのね。
えびす様も大忙し。
戸を叩くのは京都だけなの?
そうなんだ。
by 京男 (2009-01-12 19:59) 

こはる

お父さん、こんばんは~
すごい人・人・人だね。
一枚目の写真のは、売ってるの?  返したもの?  ??? (・_・)
ゑびすさんは漁の神さま、大黒さんは豊作の神さま、二人あわせて招福・商売繁盛の商いの神さま。  良いコンビね♪♪


by こはる (2009-01-12 22:06) 

ゴーパ1号

恵比寿さまのように、いつもニコニコを忘れないで過ごそう^^
by ゴーパ1号 (2009-01-12 23:38) 

京男

>四女のこはるびよりさん、おはようございます。
すごい人だったです。毎年だけどね。こういうのが苦手だからまず入らないんです。
一枚目の写真は、笹に飾るものなの。
自分で選んでつけてもらう。クリスマスツリーのお飾りみたいなものね。結構いいお値段がするけど。
商売繁盛は、神社のことかも。(笑)
by 京男 (2009-01-13 05:46) 

京男

>ゴーパ1号さん、おはようございます。
そうそう笑顔は大事です。面白くなくても笑顔をしていると笑顔のような運命になると脳の専門家がいっていた。
by 京男 (2009-01-13 05:48) 

せつこ

「恵比寿大黒さん」こんなに大勢の人にお願いされて、今年は責任ありますね♪
願い事は、景気回復でしょうね。
by せつこ (2009-01-13 10:06) 

京男

>せつこさん、こんにちは。
皆、景気が回復して欲しいと願うんだろうな。
じわじわと景気が悪いのが身近に近づいてきている感じがしますね。
もともとは日本が悪いわけじゃないのに。
by 京男 (2009-01-13 16:09) 

さっちゃん

こんばんわ
戸を叩くのが不思議でなりませんでした。
恵比寿様が耳が遠いとは…
始めて知りました。
by さっちゃん (2009-01-13 19:27) 

京男

>さっちゃんさん、こんばんは。
恵比寿さんは、耳が遠いんですって。
京都だけのルールらしい。
不思議ですね。
by 京男 (2009-01-13 21:57) 

piattopiatto

残りえびすに行ってきました^^
by piattopiatto (2009-01-16 19:08) 

京男

>piattopiattoさん、こんばんは。
きっといっぱい残り福をゲットね。ヽ(^。^)ノ
by 京男 (2009-01-16 20:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。