SSブログ

椥(なぎ)の実 [社寺]

P1060880.JPG

さて、今日の記事は新熊野神社の左義長の補足です。
お餅も焼き終わった時に、大祓詞と般若心経が書いてある紙で自分の身体をなでます。
これは、自分の穢れを紙に移す作業。

P1060881.JPG

それをこの火の中で燃やします。
これは、お餅を焼き終わらないとだめ。
皆の穢れで焼いたお餅は食べたくないものね。

P1060728.JPG

P1060727.JPG

P1060863.JPG

最初に供えてある豆状のものは何かと思っていました。
これは、椥(なぎ)の実。

P1060877.JPG

新熊野神社の本殿左右に椥(なぎ)の木があります。
椥の木は京都の神社には多く植えられているそうです。

P1060875.JPG

神職さんが説明しておられました。
この椥の葉は、縦方向に繊維がたくさん走っていて裂けにくいそうです。
このことから「縁が裂けない」→「縁結び」ということになります。

P1060874.JPG

そういうことからこの本殿前の椥の実を割り中身を財布にいれるとお金と縁結びになるとか、スポンサーや仲良くなりたい人、縁を結びたい人に渡すといいそうです。
昨年の椥の実がこうして自由に持ち帰りができます。
また、椥の苗をもらえるんだそうです。
この椥の木は、雌雄異株なんだそうです。
株をくれはる時、「雄」をくださいとか言えるやろか・・・。

P1060871.JPG

いい縁の輪をいっぱい広げたいですね。
災い、病魔、穢れを「ナギ祓う」ということかも。
タグ:京都 神社 行事
nice!(9)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 18

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

あれ・・・・・
今日はメンテで投稿できないのでは?
でも、アップしてますね!!

穢れを紙に移してしまいたいですね!!
by BPノスタルジックカーショー (2009-01-20 04:37) 

すー

おはようございます。
メンテなんて何も知りませんでした。
ということで新しい記事はお昼からのUPですね私は・・・
椥(なぎ)の木というもですか? よく見かける木です。
by すー (2009-01-20 04:51) 

京男

>BPノスタルジックカーショーさん、おはようございます。
記事・・・こういう一連の記事は固めてアップしてあるんです。
穢れを紙に移し燃やすというのは神道の特徴ですね。
by 京男 (2009-01-20 05:02) 

京男

>すーさん、おはようございます。
私もメンテナンスを知らなかったです。
この種を発芽させたらいいのかな。
この椥の苗木もくださるそうです。
ちょっと興味ありますね。
by 京男 (2009-01-20 05:04) 

kurumi

おはようございます。
紙で身体を・・、と言うのは 本当に全てをこそぎ落としたいときには
うれしいかもしれません。
今年こそは!と気合が入りすぎてからだが痛くなるかもしれませんが。
by kurumi (2009-01-20 08:03) 

京男

>kurumiさん、おはようございます。
この「移し」というのは、うまくしたシステムですね。
それを燃やしたり、水に流したりする。
あまり気合いを張りすぎないのがコツかもね。
by 京男 (2009-01-20 08:13) 

pomme

おはようございます。
なぎ!?って検索しても
漢字も出てきません。
初めて聞く植物ですが、
この木は見かけたことがあるような。
昔の人の知恵、悪いものは祓うのですね。
祓いたい事がいっぱいの世の中ですね。
by pomme (2009-01-20 10:21) 

ゴーパ1号

みんな仲良く^^がいいですね。
by ゴーパ1号 (2009-01-20 10:45) 

ぽちくん

こんにちは~。
神社で見かける実がついた木は、椥さんっていうのね。
雌雄あるのは銀杏とか花筏など種類はあるけれど
葉脈が縦っていうのは珍しいかも。  ね。
実の中身は縁結びになるのね~。  ふむふむ、なるほど。
素敵ないいご縁が広がると素敵ね♪♪
by ぽちくん (2009-01-20 11:22) 

こはる

三女ねえさんにつづいて こんにちは~
神社に椥(なぎ)の木がある~?  その気で見たことなかったなぁ。
葉脈が縦、ほんと珍しいね。  ね~
縁結び・・・ほほぉ~。   そのために神社に植えてあるの?
お父さん、実をもらった?
苗をもらうこともできるんだね~。  「雄」をください。
いい縁の輪をいっぱい広げたいね♪♪♪
by こはる (2009-01-20 13:59) 

piano

自分の穢れを紙に移す…
私も行きたいです(笑)
by piano (2009-01-20 17:57) 

京男

>pommeさん、こんばんは。
感じが出ないでしょ。検索しても出てこない。
なぞの木ですね。
でも神社には多い木なんだそうです。
神木らしい。
日本人の知恵「水に流す」「祓う」
by 京男 (2009-01-20 20:32) 

京男

>ゴーパ1号さん、こんばんは。
世界中の人が財布に入れたらいいのにね。
by 京男 (2009-01-20 20:36) 

京男

>三女のぽちママさん、こんばんは。
不思議な木ですね。地味だしあまり気付かなかった。
葉脈が縦というのも聞いてはじめて知りました。
次回行ったときに裂いてみたいな。
財布にいれておくといいんだって。
by 京男 (2009-01-20 20:38) 

京男

>四女のこはるびよりさん、こんばんは。
私ははじめて知りました。
面白い木です。
雄雌指定で苗をくれるのかな・・・。
神様っぽく飾るとかわいいですよ。
実はばっちりもらいました。
by 京男 (2009-01-20 20:39) 

京男

>pianoさん、こんばんは。
穢れをいっぱい紙に移して燃やすのは気分がすっきりしますね。
by 京男 (2009-01-20 20:40) 

せつこ

椥(なぎ)の実・・・はじめて見ます。
この辺にも有るかしら・・・?
椥のは、そいう、言われがあるにですか!
by せつこ (2009-01-21 11:18) 

京男

>せつこさん、こんにちは。
椥の実は私ははじめて出会いました。
いままで見ているのかもしれませんが。
昔の人はよく観察されていたんですね。
by 京男 (2009-01-21 17:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

袖止めもう東風なん? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。