SSブログ

嘯風弄月 [モノ]

P1180307.JPG

嘯風弄月(しょうふうろうげつ)とは?
風に吹かれて詩歌を口ずさみ、月を眺めること。
自然の風景に親しみ、詩歌・風流を愛して楽しむことをいう。

P1180309.JPG

「嘯」はうそぶく。口をすぼめて声を長く引いて歌うこと。
さて・・・どんな詩歌を歌いましょう・・・。
「弄月」は月を眺め賞すること。

P1180310.JPG

そうとまではいかなくとも自宅でいつも月を楽しもうと
京女の大学(実は陶芸専門なんですよ)の同窓生の陶芸家さんの個展で
この月を表現したオブジェを手に入れました。
彼曰く「月って凹んで観える時がありませんか?」と。

P1180313.JPG

たしかに丸いから凸に見えそうだけど、凹んでいるように見える時がある。
それがとても不思議だと思ったそうです。

P1180315.JPG

こうやって壁に取り付け、外光の光、照明の光でできる影をたのしんでおります。
ようやく爽やかな秋の風が部屋を通るようになりました。
いい季節のはじまりですね。

DSC_8786.jpg

DSC_8795合.jpg

昨晩は、雲は多いかったけどちょっとだけ観えました。
この2点の写真は、私が夜外出して撮れなかったので路渡カッパさんからいただきました。
ありがとうございました。
明日の記事にも使わせてもらいます。

P1180017.JPG
本家玉寿軒「名月」

P1180065.JPG
こなし、白こしあん
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

十五夜に因んだ和菓子名月や・・・ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。