SSブログ

鶯宿 [風景・和菓子]

本日は、昨日の京都鶴屋鶴壽庵「鶯宿」の形から発した記事。

P1240759.JPG
↑京都鶴屋鶴壽庵「鶯宿」外郎、薄紅あん

「勅なれば いともかしこし
 うぐひすの 宿はと問はば いかが答へん」

P1010423.JPG

「大鏡」によれば、天暦年間(947〜956)に村上天皇は、
御所清涼殿の梅が枯れたのを知り、その代りに、
紀貫之の娘(紀内侍/きのないし)の庭にある美しい紅梅を
移植させようとしたそうです。
ところがこの梅を大切に育ててきた彼女は悲しみ、
この歌を書いた短冊を枝につけて献上しやはった。

P1010411.JPG

その歌には、
「恐れ多くも天皇のご命令ですから、私はこの梅を献上いたしますが、
 この梅を住処とする鴬がまた今年も飛んできて
『私のお家はどこ?』と聞いてきたら、
私は何と答えればよいのでしょう」

P1010450.JPG

という意味が込められており、
その風流に感動した村上天皇は
その梅を「鶯宿梅(おうしゅくうめ)」と名付けて元に戻したと伝えられています。

P1250275.JPG

なんかすばらしい話ですね。
生菓子のタイトルからこういう話が知ることができてうれしいな。
ひろこさん、cox-orangeさん、教えていただきありがとうございます。
タグ:和菓子 京都
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。