SSブログ

おはぎと大黒 [風景]

最近、よくヨドバシカメラに行くことが多い。
材料を調達しに行くからなんです。

DSC06614.JPG
↑松屋

京都駅に行くときは、京女のバスで行くことが多い。
帰りは、荷物があるからタクシーが多いかな。
タクシーの場合、個人タクシーは乗らない。
嫌いなんです。
高齢のドライバーが多く、運転が怖い人が多かったり、考えが凝り固まって、説教口調の会話をするドライバーも多い。みんなとはいいませんが。
乗り心地というか居心地の悪い乗用車タイプも辛いしね。
私、身障者手帳で乗るんです。露骨に嫌な雰囲気をされる人が多いのも個人タクシー。以前、松葉杖の時代、杖を見たら空車なのに停車しないのも個人タクシーに多かった。会社系ならクレームを言えますからね。
なんか口っぽくなった。すんません。

DSC06616.JPG
↑大きいの特徴。昔はみなこんなサイズだった。

烏丸七条のバス亭で降りるとおはぎ屋さんがある。
最近、おはぎを食べてないな。
そう思いながらお店の前を通る。
写真を見るとわかりますが、大きいのです。
昔、母方のおばあさんが作っていたのがこのぐらいのおはぎ。
小さい時、これが苦手だった。

DSC06617.JPG

このサイズのおはぎを食べられるようになったのは、高山によく行くようになってからです。宴会の時、かならず「ぼたもち」が山盛りで出て来た。
それを高山の人たちは、お酒を飲みながら食べるのです。
京都人としては、ショックな風景です。
食べてみるとあまり甘く無いのです。
だからたくさん食べられるんだと思った。
それから食べられるようになった。
でも京都市内で作られるおはぎは、甘いです。
ここのおはぎも甘かったように思う。

DSC06619.JPG

昔、仕事で京都市内のおはぎの食べ比べをしたことがある。
有名なお店のおはぎが集められ、食べた。
あれはハードでした。
他に「ちりめん山椒」「千枚漬」「すぐき」「鯖寿司」「稲荷寿司」「赤飯」なんかも食べ比べた。
同じ食品をたくさん食べるのは、なかなかつらいものがありますね。

DSC06620.jpg
↑不思議なところにいる大黒さん

ヨドバシカメラや東急ハンズも材料をよく買いに行く。
悲しいかな京都のお店は品揃えが悪い。
ヨドバシカメラ一軒で揃わない場合が多い。取り寄せがビックカメラに行かないといけない。ビックカメラがまた不便な場所にある。雨でも降れば困りますね。
なぜしっかりアーケードを設置しないのでしょうね。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 風景
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。