SSブログ

京都市内の観光は現在オフ? [風景・和菓子]

DSC01122.JPG

葵祭が終わり京都市内は、観光的にはオフシーズンになる。
オフシーズンを利用する形で修学旅行が多い。
最近は、大型バスというより、小さなグループで公共交通を利用したり、タクシーをチャーターして京都市内を回るというのが多いそうです。

DSC01118.JPG

行くのは、有名な社寺が多いらしい。
食事は、生徒が決めてくることが多いそうです。
ネットで調べて希望のレストランを指定するのだそうです。

DSC01117.JPG

DSC01125.jpg

出くわしたことがあるけど、結構料金の高いお店に行きますね。
行列店の時、タクシー観光の場合、運転手さんが「ここは、無理」というらしい。
まあ、ネットで人気のある店ばかりなので、本当に京都観光に来て食べたらいいものでない場合が多いらしい。
京都市の名物料理なんてのは、うんと貧乏臭い料理が多いですよ。
我々京都人が食べているのは、極めて安いものが多い。
みんなが京懐石を食べたりしていませんからね。

P1120806.JPG
↑紫野源水「あやめ」

京都の家庭にお客様が来るとします。
その家の主婦は、普通手料理なんて出さない。
「私の貧乏臭い不味い料理をお客様に出すのは失礼」と考える。
まあ、見栄っ張りなところもある。
だから、仕出し屋やお寿司屋、我が実家では、グリル小宝から洋食をとっていた。
で、そこの家の家族は、お茶漬を食べていた。
それが「京の茶漬」の実体です。

P1120900.JPG
↑煉切製、白小豆、粒あん

京都市内の古くからの家で手料理が出るなんてまずないです。
他府県に行って、その家の主婦が手料理を出した時は、ビックリしました。
「お客だと思っていない?」と思ったものです。
最近、京都市内が異常なんだと気づきました。

DSC01175.JPG

DSC01176.JPG

先週の日曜日、京都市内で3件ぐらいの無名の祭に出くわした。
5月の京都市内は、祭月です。昔なら神輿をかついでいたけど、小さな子供が紐で繋がれゾロゾロ歩いています。早く大きくなって神輿をかついでくださいね。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 2

テリー

茶色のお花は、何でしょうね。あまり、見たことのないお花ですね。
by テリー (2019-05-17 12:20) 

京男

>テリーさん、こんばんは。
現時点では、わかりません。調べておきます。
by 京男 (2019-05-18 20:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。