SSブログ

蓮華笠 [風景]

DSC07646.jpg

DSC07648.jpg

先日の雨上がり、いつものコースで外出。
人がほとんどいないコースだからマスクはしていない。
もう暑いですからね。
乗物に乗ったり、建物の中に入る時は、お付き合いでマスクをします。
でも暑い・・・。
いま、夏仕様?を探っております。
本当は、マスクなんていらないように思う。

DSC07650.jpg

真夏になったら、どうなるのだろう・・・。
京男の虎足状態に顔がなる?マスクをしている箇所だけ白い顔になったら困るやろな。おっしゃんの顔なんか誰も観ないから関係ないか。
昔やったら覆面をして銀行に入ったら銀行強盗と間違えられる。いまは逆に注意される・・・。
マスクって、飛沫を他者にかけないため。でも自分が感染しているかどうかなんかわからない。分かっている人は検査しないと無理。
コロナ系は、飛沫感染というより接触感染が主らしい。サーズと同じ。素手でつり革や机や椅子を触り、そこにコロナが居たら、手に移る。その手で口や鼻、目や耳をさわると身体の中に浸入する。それを防ぐためにマスクがある。

DSC07653.jpg
↑東寺東門

ソーシャルディスタンスあんてのもあまり意味がないように思う。
行列する場合、並ぶ人がマスクをしていたら、間を二メートルなんてなんの意味もない。客とレジの中の人、双方がマスクをしていたらレジのシールドだって無意味。
不思議な光景です。
意味不明の風景を街中でよく見かけます。

DSC07660.jpg

雑談ばかりになってしまいそう。
表題に戻します。
東寺境内をいつものようにヴォイトレをしながら歩いていた。
人が少ないし、広いからそんなことができる。

DSC07662.jpg
↑この葉っぱが「蓮華笠」の形

池で蓮の若葉がでてきている。
形を見て「蓮華笠」を思い出した。
「蓮華笠」は、阿闍梨さんが修行をする時に被る未開の蓮華をかたどった桧笠のことをいいます。
京都市内の街中で時々、阿闍梨さんがウロウロしてはる時に被ったはります。
あまり日除けにはならへんかも。

DSC07667.jpg

阿闍梨餅の形も同じらしいけど・・・蓮華笠と形が違うように思うけど。
違う笠があるのかな?

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:風景 京都
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

魚そうめん甲羅干し ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。