SSブログ

牛耳筆? [風景・和菓子]

DSC09000.JPG
↑これは、タイトルとは関係ありません。念のため。書いておかないと牛の肛門と間違えられるかも。

不思議なタイトルでしょ。
「牛耳筆って、なんじゃそれ?」でしょ。
8月5日に清水寺のうら盆法話で森清範貫主のお話の中で出て来ました。
年末の「今年の漢字」で森貫主が一文字お書きになる。
その時の色々な話をされた。
あの時の筆が「牛耳筆」なんだそうです。
文字通り、牛の耳の毛で作られた筆なんだそうです。
特注品らしい。

DSC07270.JPG
↑いつもこんな状態でテレビに映っていますよね。

なぜ牛の耳の毛なのか?
牛の耳の部分の毛は、牛の耳の奥を守るために、水分が奥に入るのを防ぐため水分をよく含むらしいのです。
自然界とは面白いものですね。
その部分の毛で筆を作ろうと思った人はすごい。

そういえば最近、京男の耳毛もよく伸びてくる。
時々、京女に抜いてもらう。
耳毛って女性は伸びてこないですね。
ひょうっとして皆さん伸びているのかもしれないけど、密かに処理されているんだろうか・・・?
鼻毛は、女性でも伸びる。
昔、仕事がバリバリできる司法書士の女性と話していて、長い鼻毛が出ていた。
そういう時「○○先生、鼻毛がすごく伸びています」とは言えない。
話していてどうしても視線が釘付けになり困ったことがあったな。
だから女性でも鼻毛は伸びる。でも耳毛が伸びた女性はまだ見かけない。

DSC07272.JPG
↑年末の時、いつも後ろ姿で顔が映らへんとおっしゃったので、お顔を出しておきます。

調べると。しょうもないことはすぐに調べた。チャンとしたことなら忘れるのですが・・・。
人の体毛は、大きく分けると、「無性毛」と「性毛」との2種類に分類することができます。無性毛とは、眉毛、まつ毛、頭髪(側頭部や後頭部)などのように、思春期以前から生えている体毛で、生涯を通じて、濃さや太さに、ほとんど変化がありません。それに対して性毛は、第二次性徴の時期(思春期)に目立ってくる体毛のことで、男性ホルモンの刺激を受けて、太く、長く、濃い毛になる特徴があります。
そうか!
ということは、耳毛は男性ホルモンの縄張りなのか。
眉毛で太く長く生えたりするのがある。それが白髪だったらちょっと腹立つ。
でもその白髪だけ切ろうとしても上手くいかない。
あれも男性ホルモン?
京女を観察していると毎朝眉毛を描いている。鉛筆のようなもので。
あれは、男性ホルモンがないからか?

もっと調べると男性ホルモンの問題だけではないらしい。
ジジイ化という問題もあるらしい。
耳毛は、普通は産毛で生え替わるのだそうです。
それがジジイ化現象でメカニズムが狂ってしまうのだそうです。
普通なら眉毛も抜けてしまうけど、太く長い状態に生える。
男性ホルモンの影響もあるらしい。
だからジジイ化したら、耳毛が濃くなり、眉毛も数本長く伸びたりするのだ。
その替わり頭の毛は、男性ホルモンが強くなるのか薄くなる。私はまだ禿げていませんけど。父親は若くして毛が薄い。どうやら父親の遺伝子を受け継いでいないらしい。よかった。糖尿体質ももらっていない。母親の高血圧と大きな声を受け継いでいる。それも悲しく哀れだ。

DSC09004.JPG
↑本家玉寿軒「小菊」、そろそろ秋の生菓子が店頭に並んできています。早く秋にならないかなぁ・・・。

自分の耳毛で思うのは、入り口近くでなぜ黒々と太くガードしてくれているのだろう?嫌なことを言われても気の弱い京男の心をそういう聴覚的な騒音から守ってくれているのかな。ならそんな大切なモノを抜いたらいけないのか?
でも自分の指先でさぐると凄い毛のように感じる。触覚って不思議ですね。
鼻毛を伸ばしたら髭のようになるのかなぁ・・・鼻の穴の入り口に生えている毛と髭とどれが境の毛なんだろう・・・?
などとどうでもいいことで考えてしまった。
顔は半笑いになっている。
悲しいなぁ。

牛耳筆の話に戻るけど、森貫主があの時に使う筆って大きいですよね。
タップリ墨を含んで大きな字を書かれる。
あの毛先って長いですよね。
あの毛が牛の耳のところの毛って・・・どんな牛やねん!
あの時、手を挙げて質問したらよかったかも。
そんな種類の牛がいる。チベットの山奥に。とか言われたら、納得してしまうのだろうか。謎だ。

DSC09032.JPG
↑こなし、黒こしあん

もう一つ、鼻毛について。
出先でトイレに入り、鏡で自分の顔を見た時、太い鼻毛が数本でていたらどうしますか?女性でもありますよ。
手で抜ければいいけど、抜けなかったらどうします?
指で押し込む?
女性なら小さな裁縫箱ぐらいもっているから問題ないのかな?
因みに耳鼻科のドクターからいわすと抜いたらだめらしい。

鼻毛の役割は、鼻から空気とともに入ってきたホコリや菌などを絡め取り、体内に異物が入り込むのを防ぐことです。このため、鼻の入り口付近は、私たちが想像している以上に汚れが付着しているものです。そのうえ鼻の中は、粘膜でできており、常に粘液で湿っているので、菌が繁殖しやすい環境になっています。
また毛髪は、毛穴の奥の「毛乳頭」という部分から生えており、毛乳頭は、血管や神経とも繋がっている皮膚の一部です。毛を抜くというのは、この毛乳頭から無理やり毛を引きちぎり、皮膚を傷つけるということ。このため、傷ついた毛乳頭に菌が入り込むと、炎症を起こして「毛嚢炎」になってしまうことがあるのです。

いつか仕事で使うハサミを鼻の穴につっこみきろうとした。
鼻の内側の実を切った。痛かった。しかも治りが遅かった。
気をつけましょう。でも耳鼻咽喉科に行って「先生、鼻毛を切ってください」なんて行ったら「帰れ!」といわれそう。
耳垢に関しては「半年に一度ぐらい来たらいい」と言われております。
京男の耳の穴は、∞のような状態になっている。
父親や次女も連れて行ったことがある。父親なんか鼓膜に貼りついて大変だった。
耳が聞こえにくいと騒いだのは、耳垢の影響もあったかも。
たかが耳垢と軽んじてはいけません。

どうでもいい内容になりました。
すんまへんなぁ・・・。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村 肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: 単行本


↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをします。詳しい説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。