SSブログ

玉子サンド [食]

DSC00659.JPG

ひさしぶちにAmazonに行った。
私的に「Amazonに行く」とは、サンドイッチを食べに行くということ。
元通販の書店(いまでは何でも売っている)の実店舗(おそらくないと思う)に行くということではない。

DSC00643.JPG
↑アマゾン「玉子サンド」

散髪に行った後、遅い昼食を食べるためだった。
このアマゾンもオープン当初から行っている。
最初は、打合せとして。
サンドイッチ云々は、最近かもね。

DSC00646.JPG
↑これで1,000円でした。コストパフォーマンスがいいと思う。

私は、2階が好きかも。
住所は、鞘町通り沿いなんだ。
昔、住んでいた住所と同じや。
懐かしい。子供たちの幼稚園や小学校もありました。
いまは、もうないけど。

DSC00651.jpg
↑珈琲は、こういう分厚いカップで飲むのが美味しいと思う。

昔ながらの喫茶店がやっぱり好き。
外国から来た、セルフのお店はどうも好きになれない。
コーヒーも昔ながらのお店の方が美味しいように思う。
カフェなんて名前がついたらお終いやね。
日本にカフェは似合わない。
外に座って通行する人を眺めながら、排気ガスを吸いながら使い捨てカップから珈琲を飲むなんていややね。値段が安いかというとそうでもないし。
ファッション?使い捨ての紙コップを持って飲みながら歩くのがファッション?
使い捨ての紙コップなんてゴミがでるからだめですよ。
ストローより使い捨てのカップの蓋って気にならないのかな?

DSC00658.JPG

なんて考えながら玉子サンドを食べていた。
でも・・・全部食べたら多かった。
晩ご飯、あまり食べられなかった。
やっぱり、ハーフにしといたらよかったかも・・・。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

藤色 [風景・和菓子]

DSC00626.JPG

もう藤の季節なんですね。
そう思っていると散髪屋さんに行くまでの児童公園で藤の花が咲いていた。
どうってことのない公園でも藤の花があるだけで艶やかに感じる。

DSC00629.JPG

この藤色は、難しい色ですね。
藤色の生菓子は、撮影の時に困る色だ。
ちょっと間違うと美味しくなさそうに見える。
ちょっと撮影の時の光が違うと、上品になったり、下品になったりする。

DSC00635.JPG

紫色で思い出したことがある。
私の大先生たちが紫色のスーツを着ていた。
昔は、そんなのが流行ったのかな?
靴下も同色。
ネクタイが黄色、シャツが薄いピンク。
最初見た時、素人さんには見えなかったな。

P1110316.JPG
↑鶴屋吉信「藤宴」

吉本新喜劇に出てくるチンピラ?
それとも演歌か歌手?
そういえば歌手でこの藤色の学生服を着ていた人がいる。
まあ、いちおう高貴な色なんですが・・・。

P1110364.JPG
↑上用、こしあん
なんか上用饅頭が食べたくなってきた。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

洋食ランチ [食]

先週の父親との外食。
父に「何か食べたいものは?」と聞くと「お好み焼き」とのこと。
あの日は、結構暑い日だった。
「こんな日にお好み焼きがいいの?」と京男。

DSC00592.JPG
↑スマート珈琲店「ポタージュスープ」父用。

私が食べたくなかった。
本当は、精進料理なんかがいいんだけど・・・。
粉もんとは少々暑くるしい。
考えただけでだめだった。

DSC00598.JPG
↑父親発注「ハンバーグと海老フライ」ライスで。私はお皿に乗ったライスはあまり好きじゃない。乾燥してパサパサになるじゃないですか。なぜ炊く時に少量のバターをいれたおかないのか。コストなんだろうか。

「久しくスマート珈琲のランチを食べてないね。いかが?」
と言うと、父は飛びついてきた。
好きなハンバーグや海老フライが食べられるからね。
子供やね。最近、子供でもそんなベタなモノは食べないかも。

DSC00605.JPG
↑「ハンバーグとチキングリル(トマトソース)」パンで。

会うのは、京都駅八条口⇔京大病院を循環するバスに乗ってもらい、河原町御池のバス亭で私が待つというもの。
バス亭まで一人で歩き、乗るというもの。
バスにも乗れないといけません。
食べ物で釣るとうまく乗って来た。成功。

DSC00613.JPG
↑デザート「ホットケーキ」

外食なんていうけど、本当はそういう運動の訓練もしてもらうのが目的。
食べてから四条河原町ぐらいまで歩いて行くのも訓練。

DSC00617.JPG
↑ホットケーキの間にバターを挟み溶かして塗る

スマート珈琲の2階は、私も久しぶりだった。
ただ問題は、急な階段ね。
ゆっくり一緒に登りました。
食べるモノのためならできるのです。(笑)

DSC00622.JPG
↑シロップをつけていただきます。パンケーキよりこの方がやっぱりいい。

メニューは、日替わりのオカズ以外は諳んじているので、迷いません。
父親は、ハンバーグと海老フライというお子様的選択。
私もハンバーグにしてしまった。それとチキングリル。
それと父親には、スープを注文。
彼はスープが好きなんです。
音を立てて美味しそうにすすってくれました。頭を割ったろか!と思うのですが、もう言っても無駄なのでやめた。回りのお客さん、すんませんでした。
私と違って、マナーを学ぶという人生でなかったようです。悲しいね。

DSC00623.jpg
↑帰りの階段はスリリングね。松葉杖なら泣いてしまうだろう。

食後は、ホットケーキを注文してあげた。
ここは、1枚とかで注文できないのが残念です。
サービスの女性は「持ち帰りもできますよ」と言ってくれたけど、こんなもの持って帰って温めなおしても美味しくないので、二人で食べた。
なんでこんなモノが好きなんだろう?
理解できない京男でありました。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新緑2 [風景・和菓子]

DSC00558.JPG

写真は、昨日の続き。
この日、晴れていなかったけど、妙に空気がシットリしていたように感じる。
こんな時の写真が美しく観じた。

DSC00559.JPG

DSC00560.JPG

DSC00563.jpg

春の乾燥した感じでなく、心地良い湿度のある空気。
植物の若葉から発する生気のようなものの影響なのか。
香りも微かに新緑の香り。
それが過ぎると青臭くなってくる。
生気も濃くなるとそうなるのかも。

DSC00574.JPG

DSC00577.JPG

DSC00581.JPG

人影もなく、静かな感じがいい。
どうも最近の京都市内は、猥雑で空気が悪いように思う。
きっと本日からはじまる連休は、そうなって行くんだろう。
いやだいやだ。

P1110059.jpg
↑本家玉寿軒「たけのこ」

P1110078.JPG
↑上用、黒こしあん

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

新緑 [風景・和菓子]

DSC00546.jpg

外にでると新緑ちょっと前の香りがする。
これから新緑に向かって様々な植物の葉がでてくる。
その匂いなんでしょう。
山の匂いなんです。
都心では、気付かない匂いなんだろうな。
元気がもらえるように感じる。
京女も同じようなことを言っていた。

DSC00547.JPG

この香り、自分の細胞ひとつひとつが励起するように思う。
何がどうということではないけど。
でも人によってはこれが悪い方に働くのかな?

DSC00548.JPG

週末から連休が始まる。
私にとっては関係ないけど、会社勤めの方にとっては、家族サービスという別の労働が待ち構えているのかな。
新入社員の方々は、馴れない内の連休は厳しいかも。
「木の芽時」の悪い影響が出てきたりするのかも。
学生生活と実社会とは、かなり違いますからね。

DSC00549.jpg

私はどうだった?
私でも人並みにサラリーマンみたいなことをしていた。
新人だったこともあるのです。
大きい会社じゃないから、研修なんかなかった。
初日は、夕方5時で帰っていいとなりました。
次の日、夜中の2時だった。
以来、二十歳代はそのまま。
なにもでなかったしね。仕事を覚えるための修行みたいなものだったかも。
あの時代の経験貯金みたいなモノでいまも生きている。
家に8時間も居なかったかもね。

DSC00559.JPG

いまとなっては懐かしいことなのかも。
もう1回やれといわれたらいややけど・・・。

P1550834.JPG
↑本家玉寿軒「新緑」

P1550874.JPG
↑こなし、粒あん

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。