SSブログ

散花 [風景・和菓子]

DSC06221.jpg

さて東福寺で撮りためた画像です。
新緑シーズンになろうとしているのに、世の中は薄暗いですね。
きっとテレビが悪いのだと思う。
同じ表現するにも、明るく報道してほしい。

DSC06231.jpg
↑苔の上に桜の花びらが散っているのが美しく感じられた。

エライ学者や評論家、頼りない政治屋、自分達はあまり困らない役人、不安を煽るのが商売のテレビ局。
私、アホなんかも・・・と思うぐらいテレビで話している言語が分からない。何を言っているんだ?ようするになんなの?
ただ、言葉を誰流している。

DSC06233.jpg

データがどうもわからない。
感染者の数を発表してもどうもピンと来ない。
大事なのは、重篤な人の数と死亡者の数なのでは?
なんとか検査をしたら陽性になった。その数を知らせてくれてもピンと来ない。
夜、お酒を飲んだらだめ?昼間ならいいの?
宴会はだめ?テレビ会議で宴会ならOKなの?
十年以上前にテレビ会議を多用していたけど、あまり大したシステムでなかったような・・・。いま技術が発達して快適なんだろうか?

DSC06236.jpg

自宅で仕事と言われても、できる人とできない人がいるだろうな。
まして家族がいたりしたら、仕事をやりにくい。
私は、三十数年自宅で仕事をして来た。
子供四人、その状態で育ててきた。仕事をしている時は、子供が近寄らなかったように思う。PCもたくさんあったけど、子供に触られたことはなかった。
電話で話している時、子供は近づいてこなかった。
そのように躾けてありました。
そんなこと急に言われてできるのかな?

DSC06238.jpg

買い物は、家族全員で行った。
料理だって私が作ることも多かった。
でも仕事は仕事でやった。
自分で会計だってやります。
身が一つだからテレビ会議も使ったのです。
昔、会社勤めの時「なんで会社にこなければいけないのか?なんで朝ラジオ体操をして朝礼しないといけないのか?」わからなかった。

DSC06239.jpg

新型コロナ騒動で一番心配なことは、天変位地だと思う。
もし、台風や地震、噴火なんかが起こったらどうするんだろう?
三密なんて行ってられなくなる。
そういえば「三密」って「三密加持」のことだと思っていた。
「身密(しんみつ)」→手で印を結ぶ
「口密(くみつ)」→真言を唱える
「意密(いみつ)」→イメージする

DSC07041.jpg
↑京都鶴屋鶴壽庵「富貴草」

そうかそうやって新型コロナを退散させるんだ。
「現代人もやっとそこまで考えるようになったんだ」と思った。
「三密を同時に行えば雑念が浮かばず、集中力がアップし、意識力を自在に使えるようになる。そうなれば新型コロナなんて怖くもなんともない」

DSC07048.jpg
↑手で触った感触が好きですねぇ

調べると「密閉・密集・密接」だった。くだらない。
「集・近・閉」でいいじゃない。
「集・近・閉」がいけない!

DSC07081.jpg
↑餅皮、白こしあん

「三密」って考えた人は、うれしがっているだろうなぁ・・・。
しょうもないね。
なんか雑談になってしもた。
すんませんなぁ・・・。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。