SSブログ

慣れてきたかも [風景]

DSC06934.jpg

いい季節になりました。
窓を開けて作業できるのがうれしい。
私の場合、もともと家で作業の数十年だからなんの変化もありません。
時々、携帯電話やスマホで話すぐらいかな。

DSC06935.jpg

買い物には、毎日出て行く。
京都駅や四条河原町近辺の百貨店に行く。
いま、京都駅方面は、ゴーストタウン状態だけど、ヨドバシカメラはオープンしている。だから別段困ったことはない。
いざとなったら通販で注文すればいいのですからね。

DSC06939.jpg

百貨店は、幾た度に変な雰囲気になっている。
なにが?
生鮮食料品のレジがフイルム張りになったりしている。
あれって客を黴菌扱いしているように思えます。
なんか腹立つかも。自分達の身の安全を図っているだけで、客がどう考えていようと知らぬフリ。失礼だと思う。しかも紙袋や袋は有料と来た。でも袋にはちゃっかりロゴが入っている。宣伝までさせて、有料?
新型コロナは、飛沫感染とモノ感染で広がるのを知っているのか?今回の新型コロナの場合は、モノ感染がほとんどらしい。だからみんなが手作りのマスク程度で感染が広がっていないのです。問題は、モノ感染。店に入るとき手を消毒する程度で、感染が防止できると思っている。甘いなぁ。
レジを観察すると素手でカードやお金を受け渡ししている。客も野菜を選ぶ時、素手で持っている。おばはんって、なんで一度選んだモノを元に戻したりするのかなぁ・・・。ああいう行為は危ないのに。一度、売り場で見てみるといいですよ。やってますから。

DSC06942.jpg
↑純韓国料理 チャンチ 京都店「牛焼肉定食」こんなご時世でも食べるものは、同じです。まさか牛丼や讃岐うどんなんて食べられないしね。価格が内税なのがいい。外税だと妙に腹が立つのです。

なんて書きましたが、そんなに荒っぽい防止作でも案外感染者するが少ない。それでも連休明けでも続けるらしい。なんかやることが間抜けだと私は思う。
小さなお店も閉店している。それはいいけど、家賃問題、特に都会は問題になるだろう。
まあ、みんなが選挙で選んだ人達が決めているのだから仕方ない。
官僚は選んだ憶えがないけど・・・。
よく彼らを観察し、ぼんくら議員を次回の選挙で絶対に選ばないようにしましょう。
それ以外にやる方法がない。

DSC06956.jpg
↑お昼は、こういうモノを食べることが多いな。

話しは、かわります。
「蘇民将来の子孫也」の御札を貼れば、疫病にならないとありましたよね。
祇園祭の時の御札。
あれは、今回の新型コロナには有効でないのかな?
そこで京男が考えた。
新型コロナって不思議な存在。コロナグループなのは間違いない。以前記事に書きましたよね。新型コロナは、コロナファミリーの7番目。
旧型コロナは、インフルエンザのA型、B型、C型、D型の4種と「重症急性呼吸器症候群(SARS)」と「中東呼吸器症候群(MERS)」合計6種。
今回、新型コロナが流行っている影響でなぜか同じグループの他のウイルスは「遠慮?」して流行っていないらしいのです。これは、不思議な現象らしい。
日本だけで毎年1万人は亡くなっているそうです。今年は、それが4千人ぐらいになるらしい。それに対して新型コロナで現在まで約400人亡くなっている。
10000人亡くなる所が新型コロナで4400人亡くなっただけ。
なら、新型コロナで5500人生命が助かったという計算になる。
なんだそうれは??そう思いました。

DSC06961.jpg
↑手作りナムルの石焼ビビンバ定食

「コロナって同じ種類で遠慮し合う」なら、御札を作ればいい。
「○○一家は、コロナの子孫也」という御札を作り、家に貼ったり、身に付けたら新型コロナウイルスが遠慮して、感染しないかも。
いかがでしょう?何方か実験されませんか?(笑)

DSC06967.jpg

以上のようなバカなシュミレーションをしたりしている。
その他、もっと面白い夢を見たり、結構楽しく暮らしております。
もちろん、テレビのスイッチはいれません。ネットをチラッと見る程度。
デパ地下の暗さも慣れました。よく考えたら百貨店なんか地下だけでもいいのかも。
マーケティングのライフサイクルという考え方がある。
導入期、成長期、成熟期、衰退期の4つです。百貨店は、明らかに衰退期。自動車だって同じ。大部分の家電だってそう。導入期だったら、百貨店に行く時、晴れ着を着ていきましたよね。いまはそんな人はいない。昨年、ウエディングドレスで歩いている人がいた。「久しぶりに晴れ着で来ている人がいる」と思ったら、事前に写真だけ撮る人だった。映画『阪急電車』を思い出した。あんな人が実際に居るんだ!と一瞬思った。
車だって、学生時代は、乗ったら女性にもてる可能性があると思ったものです。でも私の場合、免許はあるのですが、運転したのは卒業検定が最後だった。いまは、欲しくもなんともない。バイクは乗りました。私の場合、風を身体に受けないと速度が測れないのかも。髭を剃ったら方向も分からなくなる・・・。

DSC06979.jpg
↑京女がかき混ぜています。音が美味しそう。

なんか文章を垂れ流していますね。
すんませんなぁ・・・・。
このあたりで止めときます。
おやかまっさんでした。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:風景 京都
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。