SSブログ

お好み焼きがいい? [食]

昨日もまた父親デー。
その前の日、実家に行っておりました。
LEDキャップライトを届けた。夜、デイサービスの送迎車に乗り込む時、暗くて手摺りが見えないということで、帽子に取り付けるタイプの小さなライトを届けた。その日の夜に実験。なんとかうまく見えたそうです。よかった。
本来ならデイサービスのスタッフにその旨伝え、善処してもらえばよかったのかも。
車の乗り降り事故は怖いですからね。高齢者の場合、些細なことで骨折したりしますからね。

DSC01522.jpg
↑四条大橋から南側を見る。京都市内は、観光客のような人がうろうろしている。今週いっぱいぐらい休んでいる人がいるのかも。すごいなぁ・・・。

父親を見ていて、視力がかなり低下しているのだろう。
それだけでなく、所作がだめ。車の乗り降りがぎこちない。
ああいう所作も訓練した方がいいと思う。杖の持ち方も私からすると全然だめだし・・・。
私の場合、杖は、松葉杖で二年、一本の杖で4年ぐらい使ったかな。最近、杖は使っていない。歩くのが遅くなるので持つのを止めた。杖は無いにこしたことはないと思う。

DSC01484.jpg
↑本日は「千房」、ランチコースに単品を組み合わせたメニュー。ランチのお好み焼きが素晴らしく小さくて感心した。大きいと困るのですが・・・なんか納得できない。

父親の場合、現在シックスパッドで筋肉を作りつつあるけど、杖無いで歩けるようになるだろうか?目的意識がないので恐らくだめだろう。
私なら目が見えなくなっても、動くだろう。目や耳が悪くても直観で移動する。手探りで動き回る。足がだめなら手を使う。なんとしても動くだろう。目的意識があるあるから。
文字が読めなくても直観で補う。もちろん完全とは言えないが・・・。
生きている間にすることが結構ありますからね。

DSC01487.jpg

昨日は、京女も同行し、父親をホームドクターの所に行った。
これがまた、満員状態でした。
大学病院からもらった血液分析のデータを元に話していた。
病気も高齢で弱って来ていて、数字が良くなっているのです。
インスリンの注射単位をかなり減らしている。薬もできるだけ減らそうとしている。
足の浮腫が問題だったけど、シックスパッドで筋肉に刺激を与え、解消したのです。
まあ、病的な原因でなかったからでしょうけど。
足の浮腫が無くなるのはすごいことなんです。内科的にはなかなか解消できない。弾性ストッキングや包帯を巻く、足を高い所に上げるなんてことしか指導してくれないしね。

DSC01492.jpg

真面目に薬を飲むのを止めたら、もっと元気になるだろうなぁ・・・。
その方法を話していても、怖がって実行しません。
そんなに死ぬのが怖いのかな?日頃、いつ死んでもおかしくない・・・なんて言うくせに。「死ぬなんて大したことじゃない」といつも私は父親に言っております。臨死体験を3回もしたら、ベテランかもね。(笑)
それよりやることをしっかりやり尽くすのが大事だと思う。
そんなこと親に言ってもわかってくれない。普通の人だし・・・。

DSC01499.jpg

血圧だって下げ方を教えたけど、やりませんね。
味覚と嗅覚が鈍ってきているから、お醤油をたくさん使うのが直接的原因か。
お醤油をスプレーの入れ物にいれて使わせております。
結果はどうかな?
醤油よりポン酢を使わそう!一味や七味をうまく使う。
黒糖を使わそうかな?ミネラルも摂れるし・・・。

DSC01502.jpg

昨日、父親のリクエストは「お好み焼き」だった。
ビール・・・と言ったけど「バカ!」と一喝。私と違って飲んでもいいけど、歩けなくなるので困るのでダメと言いました。
食後、買い物をしないといけませんから。

DSC01504.jpg

歩みは牛歩だけど、まだ他家の話しを聞くと我が家はまだマシなので文句を言えない。私の策がうまく言っているのかも。
その策、私の直観なんです。
実験をさせてもらっているのかも。
だから文句が言えないかも。

DSC01510.jpg

朝から行動し、終わったら夕方になっていた。
明日は、仕事ができるかな?

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ: 京都
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

墓参り [食]

DSC01446.jpg

DSC01447.jpg
↑秋の雲ですね

連休最終日は、墓参りに行きました。
京都市内は、観光客が戻ってきて人が多いです。
特に清水寺に行く人がいるのでしょうね。東大路五条近辺は久々の観光客ラッシュ。
観光客が戻ったら戻ったで鬱陶しい。

DSC01450.jpg

お墓は、案外空いていた。
墓参りより観光の人が多いのかな?
いつも大谷本廟の写真だけど、本当はここが我が家の墓ではないのです。

DSC01452.jpg

お彼岸だから、出店が結構出ている。
昔ならおはぎとか買って供えたのだろうなぁ。
いまは、そんなことしたらカラスや猿が大暴れする。

DSC01461.jpg
↑鐘園亭泉涌寺店「Aランチ」

DSC01465.jpg

我が家の場合、家から歩いて10分ぐらいでお墓にいけるから便利なんです。
一昨日、父親は不参加。
タクシーで墓地近くまで行けないようなので・・・。
昨日、参った写真を見せ、リモート参加でした。

DSC01467.jpg
↑甘酢盛り合わせを定食風にしてもらいました

DSC01470.jpg
↑肉団子、海老、豚の甘酢

ランチは、泉涌寺方面にバスで移動。
まさか泉涌寺や東福寺方面は観光客はいません。
京都の社寺は、いまはオフシーズンなんですよ。
秋の花が咲いている訳でもないし・・・何が楽しいのかな。
店だって閉まっている所も多いしね。

DSC01472.jpg
↑京女と行ったら「四川サラダ」を注文します。

ランチは、いつもの鐘園亭泉涌寺店へ。
ここならいつもの雰囲気で食べられる。
病院も休みだから空いている筈。

お店の人に「今日は病院じゃないけど来ました」と話していた。(笑)

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 風景
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

年中、茅の輪なの? [風景]

昨日の豆腐を食べた後、お茶でも飲みに・・・・と甘い考えを起こした。
京都市内の観光スポットは、久しぶりの賑わい。
お店関係は、ちょっと嬉しいかも。

DSC01429.jpg

八坂神社境内も善男善女でいっぱい。
本殿もお行儀良く並びお参り。
きっとコロナに罹らないように願っておられるのかも。

DSC01432.jpg

DSC01431.jpg

DSC01433.jpg

茅の輪だって潜っておられた。
結構な順番待ちでした。
神社もなりふり構わず対応している感じがします。

DSC01434.jpg

DSC01441.jpg

まあ、「鰯の頭も信心から」といいますからね。
なんかの足しになるのかな?
こういう観光パワーに圧倒され新型コロナも終わるといいですね。
でも新型コロナが終わって、マスクを手放すことができるかな?
マスクをすることで匿名性を確保できる快感を覚えた人はどうするのだろう。
素顔?を出すのが怖くなる?

DSC01443.jpg

DSC01444.jpg

心療内科も新型コロナ鬱の患者さんで行列ができているらしい。
それより神社でお参りの順番を待っている方が健康的?かな。
でもここは冷静に新型コロナって人類にどのようなメッセージを伝えようとしているのだろう?と考えた方がいいのかも。でないと根本的な問題解決にならないように思います。
新型コロナの私たちに伝えたいメッセージってなんでしょうね。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:風景 京都
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

豆腐三昧 [食]

昨日は、長男夫婦デーだった。
二人とも珍しくユックリ連休できるとのことだった。
いろいろ話していて、豆腐を食べようということになった。
先々週、予約をしておいた。

DSC01375.jpg

この連休の京都市内は、観光客がたくさん歩いている。
こんな風景、久しぶりな感じがした。
道路も車で混んでいた。
京都市内に自家用車で観光はやめた方がいいと思うけどなぁ・・・。
狭い道に入り込み、立ち往生する車を多く見かけた。

DSC01382.jpg

DSC01385.jpg

さてお豆腐は、いつもの豆水楼祇園店に行った。
ここは、湯豆腐お代わり自由なので、豆腐好きはいいかも。
お肉はなしで、野菜、豆腐、湯葉・・・ばかり。
そろそろ涼しくなり、湯豆腐が美味しい。
通常のタレ、塩で湯豆腐を食べるのはいいですね。

DSC01388.jpg

料理は、説明をしてもらったけど、結局いつも書き留めていない。
写真を見て判断してください。
どれも優しい味です。

DSC01392.jpg

長男は、こういうのは慣れている。
彼女はどうかな?
まあ、こういうのが嫌いな女性は少ないかも。
話しを聞くとシイタケが苦手らしい。
多いですねぇ・・・シイタケが苦手な人。
次女夫婦は、この間、来たけど、二人ともキノコがダメ。
次女の旦那は、シイタケの出汁もだめらしい。
精進料理が全然だめな子なんだ。
一久なんかもだめなんだ・・・なんか可哀想。
普茶料理なんかも。

DSC01398.jpg

DSC01406.jpg

そうだ長男は、海鮮系が食べられない。
でも豆腐はOK。
何回もお代わりしていました。
食べ放題ですからね。

DSC01413.jpg

食べ終わって、お茶でも飲もうと思ったけど、どこも観光客が多く断念。
高島屋でデザートやケーキを買って、タクシーで撤収。
家でゆっくりデザートを楽しみました。

DSC01422.jpg

DSC01423.jpg

それにしてもすごい人でした。
スマホを見ながら歩く奴、食べ物を食べながら歩く奴、やたら足が遅い。
しかも並ぶのが好き。
そんな奴らの中を歩くのはすごく苦痛。
本日は、墓参りをする予定なんですが、人が多いんだろうなぁ。
どうも京都市内のゴーストタウン状態に慣れてしまっている京男であります。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ウロウロ [風景・和菓子]

DSC01337.jpg
↑この頃、空がいい。でもまだセミが鳴いている時もある。

よく考えたら連休なんだ。
ひょっとして本日は、敬老の日なんだそうですね。
15日でいいと思うけどな。
父親と話していて「よう考えたらオレもジジイや」と言って敬老系は廃止した。
長く生きるのがそれほどめでたくもないことが多すぎる。

DSC01341.jpg
↑豊国神社から西を見る

DSC01342.jpg
↑豊国神社の方向、東を見る

とはいえ、昨日、整髪料を持って行ったけど・・・。
それを手に入れるために、午前中に京女と歩いて買いにいったのです。
散髪屋さんでしか売ってない特殊なモノを買いに。
ついでにアマゾンでサンドイッチを食べようと思った。
でもお店でお客さんが外で並んでいた!私は並ぶのが生理的に無理なのでパス。
バスも観光客で一杯だった。連休で人出が戻ってきたのかも。
仕方なく京阪電車に乗り実家に向かう。

DSC01343.jpg

京都市内は、連休中人が多いのかも。
本日の息子夫婦との会食は、予約をしているから大丈夫。
ユックリ食べられるだろう。
彼らのリクエストで湯豆腐を食べに行く予定。
昨日は、タイのジャンク料理だった。結局夜のご飯は抜きでした。
ああいうお店は油が悪いのかな?それとも最近、胃が弱ってきたのかな?

DSC01348.jpg
↑丸太町橋から北を見る

食べるモノの傾向が老になってきたかも。
まあ、おれもいいか。
食べるというのがそれほど生きる上のメインになってこなくなりました。
好みのお店もほとんど無くなってきた。

P1180017.jpg
↑本家玉寿軒「名月」

P1180065.jpg
↑こなし、白こしあん

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。