SSブログ

朱があつそう・・・ [社寺・和菓子]

外では、蝉が元気に合唱している。
早朝の蜩は、いなくなった。なんでやろ?

DSC00985.jpg

DSC00987.jpg

先月は、雑用が多い日々だった。
父親に昨日は納得したけど、一晩経つと理解していない。
高齢になるとそういう傾向がある。
根気よく、対応するしかないのかな。
こういう思いを我が子供達には味合わせないようにしないといけません。
ただ長生きだけするのは問題かも。

DSC00989.jpg

DSC00991.jpg

働き盛りの時の生き方の問題なのかな?
高齢になって修正するのは至難の技かも。
透析だって、糖尿病にしっかり取り組めば、問題なかったのに・・・。
いま言ってもなんともなりませんが。

DSC00994.jpg

それからドクターに頼るというのもわかりますが、患者自身でなすべきことをしていない。どんな名医でも患者のかわりに生活できませんからね。
若い頃からしっかり自分の健康管理をした方がいいのかも。
医者に治してもらうより、病にならないようにしないとね。
それと「病気」になっている。どういうことかというと。
「病」と「気」は別だと思うのです。
別の言い方をすると「身体」と「心」ね。
「病」は、ドクターで対応できる場合があるけど、「気」は自分の問題。
いくら「病」でも「気」つまり「心」までおかしくなる必要はない。

DSC01135.jpg
↑一昨日バスを待っている時に見た雲。

自分は自分で守るしかないと思う。
コロナ騒動を見てもなんか、ドクターや政府に助けてもらうと考えている。
どうでなく自己責任、自分の身は自分で守るのが大切。
病院に行くのは、最小限に止めた方がいい。
病気にならない考え方や生き方がコロナ騒動が終わってから大切なのかも。
言われるがまま、毎年コロナのワクチンを接種するのですか?

DSC02377.jpg
↑亀屋良長「夏小立」

考えた方がいいかも。
高齢になってから新しく考えられないのかも。
だから若い間からしっかり取り組んだ方がいいと思う。

DSC02383.jpg

そんなことを思いした。
具体的に何ができるのか?
父親なんかは、手遅れですが、私はギリギリ?
まあ、生き方が人それぞれ違うというのもある。

DSC02430.jpg
↑くず、白こしあん

本日の写真は、三十三間堂です。
歩くにはいいけど、暑い!
その暑い時に朱は暑苦しく感じます。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。