SSブログ

圧迫感がない空間がいい [社寺]

上賀茂神社の写真の最後です。
この日は、とても天気がよかった。
そういえば今年の夏は、スカッと晴れた日が少なかったですね。
青空にこういう風に空が広く感じる空間が好き。
そういえば、お寺より神社の方が空間的い広いように感じる。
仏教寺院ってゴチャゴチャしているように感じる。
仏像だってゴテゴテしているしね。
その点、神社はシンプル。
御神体が山だったり木だったりする。
像も少ないしね。

DSC02332.jpg

建築物も神社の方がシンプルなのがいい。
ストイックな感じがする。
寺院で大きな木造の建物があるじゃないですか。あれは凄いと思うけど・・・人を威圧する。建物が「こんな立派な木造建築だからお布施をしなさい」と語っているように感じるのは私だけ?

DSC02334.jpg
↑春は綺麗だろうな

神社の場合、本日の写真のように、空間そのものに神が宿る感じがするのです。
大きく包み込むという感じがする。
何もないけど、隅々に神がいる。

DSC02335.jpg

昔は、こういう空間が多くあったのでしょうね。
この方が人間の頭の中に神を想うことが出来るかも。
仏像を見て、仏を想うとはならないかも。

DSC02337.jpg

将来、人間は地下に住むようになるかも。
地上は、こんな感じで地下に都市があったりするかも。
宇宙空間から地球を見たら、人間の住む所は汚い。飛行機から地上を見るとそう思う。海外から大阪に帰ってきて大阪を空から見た時「汚い」と思いませんか?

DSC02339.jpg

ゴルフ場だってそうだ。グリーンが綺麗というけど、あれって農薬だらけなんなんですよ。飛行機からゴルフ場を見ると山や森に傷がある見え、痛々しい。

こうやって見える芝生を管理するのに農薬を使っているかもしれない。
見た目で判断するのは危険。
自然な風景かというとそうではない。殆ど人工的な風景。
大切なことは、自然と人工のバランスかも。

DSC02341.jpg

逆に居心地の悪い空間ってなんだろう?
私は、最近の食べ物屋が居心地悪い。入る時に一々体温を測られる。なんの意味があるんだろう?微熱でもあったら外でご飯を食べようと思わない。
手の消毒だて、怪しいものだ。
透明のアクリだって怪しい。アクリって静電気を発生するからウイルスを集まるのに役に立っている?
まあ、国から助成金を貰うためのものなんでしょうね。
兎に角居心地が悪い。閉所恐怖症気味なんだろうか?

DSC02343.jpg

それと食べ物の味が濃くなってきているのも気になる。
コンビニ的な味がお手本になっている?
業務用の食材を多く投入し、給料の高い調理師を少なくし、アルバイトの人が盛りつけするだけのお店もあるらしい。だから何を食べてもコンビニ味になる。

デパ地下で売っているお総菜も同じような感じ。
近い将来、若くして生活習慣病の人が増えるだろう。また老眼、難聴、糖尿病、痛風、難病奇病、精神疾患も多くなるだろう。
結果的に寿命が短くなるような気がする。
こういう私の予測が外れるといいなぁ・・・。
なんか意味不明の内容でした。
おやかまっさんでした。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 社寺
nice!(1)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。