SSブログ

鞄の手入れ [モノ]

昨日、革のバックから「手入れをして欲しい」と声が聞こえてきた。
ほんまに聞こえてきたわけじゃないけどね。
この革のディバックは、いまとなっては昔々PowerBook2400/G3/320/1Mを使っていたAppleと日本IBMが共同で開発したモデル。
発売は、1995年5月発売でした。
このモデル用に革職人さんに作ってもらったのがこのディバック。

250px-PowerBook2400c_180.jpg
↑PowerBook2400/G3/320/1M

去年オーバーホールをしてもらい、現役で活躍している。
革は、野球のグローブ用で、丈夫で柔らかい。
この鞄の中は二重構造になっていてPCを守ってくれる。
いまは、デジカメなんかを入れています。
つくった職人さんともいまだに交流があるから、いざとなったら修理してくれるのです。
やっぱり作った人をしっているのが一番。
使っていて安心だもの。
言葉の通じない、顔のわからない人じゃないしね。
この手の皮はあまり手入れの必要はないのですが、ときどきミンクオイルで手入れをしてあげるのです。
ミンクオイルは、手の熱で溶かしながら塗りひろげる。
ぬったら一晩置くのが理想。
革がしっとりします。
自分の手も。(笑)

IMG_0268.jpg

角の部分なんかが擦れて白っぽくなる。
その場合は、靴墨を薄くつけてあげると綺麗になります。
こんなことをしているのは、我が家では私だけです。
靴や鞄をもっと手入れしないといけないな。
「足下(元)を見られる」というのはありますからね。
性格が、ばれてしまう。
それから他の家族は外出する時、とても大ざっぱかも。
携帯のバッテリーを満タンにしてかない、装備をチェックしていないし。
肝心な時にバッテリーがないという場面をよく見るもの。
待ち合わせなんかもアバウトだしね。
携帯文化(?)の影響だな。
しっかり決めて行動しない。
一人で行動する私としては考えられない。
バッテリー切れというのが命取り(ちょっと大層か)になりますからね。

P1190960.JPG
↑長久堂「花の目覚め」

P1200019.JPG
↑きんとん、粒あん

節分だというのに関係ない記事だ。
現時点では、行事に行く予定を立てていないんです。
もし行ったら明日にでもご紹介しますね。

Twitter→@kyo_otoko
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 4

tanoki

こんにちは
初めまして
モノを大切にされるところ
見習わないと・・・と
思いました。
by tanoki (2012-02-03 11:47) 

京男

>tanokiさん、こんばんは。
モノは、大切にしてあげるとちゃんと応えてくれますよ。
コンピュータでもそうです。イライラするとすぐにトラブルになりますからね。
by 京男 (2012-02-03 22:06) 

keiko

遅くなりました。京男さん、こんばんは。
良いものは長持ちしますけど…それも手入れの仕方によってですね。

節分、恵方巻き食べましたか(^_^)?
今年地元町内ではどんと焼きは中止だそうです。過疎化の波?
by keiko (2012-02-04 00:19) 

京男

>keikoさん、おはようございます。
買う時の素材の見極めが大切です。
革なら種類、なめし方、縫製が大切ですね。
匂いも大事かな。やすものの匂いはわかります。
恵方巻きは食べていません。意味ないですから。
どんと焼きをするの?古い御札を燃やすやつかな。
by 京男 (2012-02-04 05:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。