SSブログ

ハンバーグを比べる [食]

どうも最近、観光地に行ってない。
人が多いのがいやなんだ。
しかもちょっとでも人が並んでいたら行かないのです。
昔から行列や待つのがいやなんです。
テーマパークって絶対いかないだろう。

DSC09178.jpg
↑大将軍京都駅前 月のおすすめランチ「和風おろしハンバーグ」850円

DSC09181.jpg
↑オプション、白菜キムチ100円

人を並ばすお店は、好きになれないな。
客に自分のところの料理を食べさせてやっているという態度が嫌いなんだろう。
しかも周辺のお店に迷惑かけている。並ばさないような工夫をすればいいのにね。
知恵がない。「ここに名前を書いて待ってください」というのも腹が立つ。読字障害で文字が書きにくいというのもあるのですが、そんなこと言っても通じないしね。

DSC09180.jpg

さて、本日は、京女とランチをした時のネタ。
彼女は、なぜかハンバーグを食べる。なんでやろ?
で、大将軍のハンバーグを比べてみた。

DSC09191.jpg
↑大将軍京都駅前「ハンバーグ定食」880円ドリンク付き

肉は、四条大宮の大将軍のハンバーグがいいと思う。
しかりした食べた感じがいい。和風のソースも選べるしね。
グラム数も多いように感じる。
写真をみてみてください。

DSC09193.jpg

DSC09187.jpg
↑ランチのドリンク、この時はホットコーヒーにしました。向こうのテーブルのダラリーマンは、メロンソーダだった。大の大人がメロンソーダ?

私は寒くなってきたので、味噌チゲがいい。
身体が温まります。
テールクッパのいいけど、おかずが足りない。
スープの味はいいです。

DSC08121.jpg
↑大将軍大宮店「鉄板ハンバーグステーキ」890円

DSC08123.jpg

ヘンテコな記事ですね。
でもどれも安いでしょ。
ランチとしては理想的。
京都駅店は、昼休みをしないのも特典が高い。

DSC09196.jpg
↑大将軍京都駅前「味噌チゲ定食」味噌チゲ・ライス・漬物 1,000円

DSC09199.jpg

京男は、最近この味噌チゲ定食をよく注文する。この時、白菜キムチを注文する。
なんか内容がないけど、貴重な情報かも。値段も内容も。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

小銭対策 [甘味その他]

外出から帰ると財布の中から小銭を出してしまう。
引き出しの中に入れて置くと結構たまります。
以前なら小銭を郵便局に持って行き、通帳に入れていた。
ところが最近、数えるて通帳に入金するのに手数料が必要になってきた。

DSC09167.jpg

ということは、500円貯金もだめとなる。
なんか寂しいですね。
貯まったコインを暫く置いておくと金貨に変化するとかならいいのに・・・。
写真のような小銭、仕方なく手数料を払い通帳に入金。

DSC09169.jpg

次回から貯まらないように工夫をするようになった。
◆百貨店のポイントカードを使う
これが一番いい方法。例えば「2,352円」だとする。2,000円は、現金で支払う、
352円は、ポイントから引く。イコバッグを買ったとする。これもポイントで支払う。こうするとかなり小銭が少なくなります。
この方法、某高島屋はできない。残念です。
◆一番いいのは、クレジット決済
これは、いいのですが、クレジットをあまり信用していない。というか自分が信用できない・・・。
◆交通カードで支払う
これも現金の代わりになる。金額が不足すればチャージをしたらいいのです。
◆自分でお金をいれるレジ
最初に財布から小銭をずべて入れる。札は後からいれる。かなりの確率で小銭が減る。
こんな工夫をしています。
いっそ1円、5円、10円を廃止するのもいいかも。
◆小銭をすべて身に付ける
こうしたらお金を持ち歩き、なおかつ身体が鍛えられる。ただし支払は拒否されるかも。
◆銭形平次方式
武器としてしようする。

DSC09173.jpg

以上小銭の話しでした。

DSC09143.jpg
↑Cafeふふふあん「生麩お汁粉」

DSC09146.jpg

さて次は甘味。
湯豆腐の後、Cafeふふふあんに行きました。
ここは、半兵衛麸がやっている甘味処。

DSC09148.jpg
↑珈琲も面白い出し方でした

生麩を入れたお汁粉がありました。
私は食べてないけど、写真を撮りました。
これはこれでありかも。

DSC05690.jpg
↑梅香堂「ぜんざい」

私は、昔ながらのぜんざいがいいな。
焼いたお餅がのっているのが。
芳ばしさがなんともいいのです。

DSC05691.jpg
↑私はこれが好きかも。好きといってもいつもこんなものを食べる訳ではありません。

最近、こういう昔ながらが少なくなったかも。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:甘味 京都
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

湯豆腐がよく合う季節になりました [食]

先週、来客がありました。
同窓会の変形パターン。
すごく昔の学校なので、ほんとにいたのかどうか分からないような状態。
学校の数だけはでていますからね。
最終学歴は、二條自動車教習所ね。(笑)

DSC09091.jpg
↑豆水楼祇園店「ランチコース」

DSC09088.jpg

私の場合、すべて身についている可能性があります。
調理師学校なんかも役に立っていると思う。
毎日、家で料理を作ったりしますからね。
大学を短大にして調理師学校に行く方が一生役に立つかも。
いまの調理師学校って教え方が違うかも。
いまは、鉄のフライパンで料理を作ったりしないかも。

DSC07958.jpg

DSC09095.jpg

DSC09106.jpg

包丁は、当時20本ぐらい持っていた。いまもそれを使っている。一部ハンドルが腐って修理していますけど・・・。
そうそう最近、包丁を2本手に入れた。
皮むき用の小型ナイフね。芋の皮でも綺麗に剥ける。
鋼材は、ダマスカス鋼。ブレードとハンドルが一体型になっているタイプ。

DSC09109.jpg

果物やジャガイモがスイスイ処理できる。
細かい細工も可能のピーリングナイフ。
昔、こんなのがあったらよかったのに。

DSC09115.jpg

湯豆腐をいつも持ち歩いている塩と七味で食べてみた。
塩が正解ですね。
このお店のお豆腐は悪くない。有名なお豆腐が京都にはありますが、そうでなくても美味しい豆腐はあります。
美味しい豆腐やお揚げはいいですよ。

DSC09120.jpg

いつも豆腐田楽を余分に注文します。
豆腐田楽って作るのがうまくいかない。
家より外で食べる方がいいかも。
家で湯豆腐もいいけど、やっぱり写真のような鍋で作る方がいい。

DSC09122.jpg
↑田楽を追加注文、白味噌バージョン

このお店は豆腐が食べ放題なので、たくさん食べられる。
お豆腐でお腹を膨らませても、すぐにお腹が空くけど・・・。
肉より豆腐の方がやっぱりいい。

DSC09128.jpg

おやつ?は、大豆をいったものが好き。
タンパク質もしっかり摂れる、繊維質も摂れる。いい有機で作った大豆がいい。
黒豆なんかもいって食べると美味しいですよ。
良く噛まないと食べられない。それもいいのです。硬いものを食べないですからね。最近の人間は。それがバカになる原因かも。

DSC09133.jpg

京都市内に来られたら、お豆腐やお揚げを食べてください。
焼肉やホルモンもいいでしょうが身体に悪い。

DSC09141.jpg

なんか訳の分からない話になってな。
でも一緒に食事ができてよかったですよ。
ありがとう!
また、食べましょうね。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大仏うどん? [洛外・食]

DSC08972.jpg

DSC08989.jpg

奈良の風景はこれが最後かな・・・。
眼鏡も調子し、受け取って帰る途中、ちょっとお腹が空いてきた。
いつも前を通るうどん屋さんに行く。

DSC09012.jpg

奈良うどんってどんなの?
食べたら普通のうどんでした。
とろろ昆布は珍しいかな?
うどんも京都のうどんと同じ。
天ぷらで竹輪があった。竹輪の天ぷらが好きな京男。

DSC09001.jpg
↑奈良うどん、ふく徳「大仏うどん定食」卵、肉、きざみ、昆布、天ぷら、ご飯、小鉢2品、漬物

小鉢のおかずも良い感じ。
私的には、ご飯は必要なかったかも。

DSC08995.jpg

駅前の北京料理百楽よりは落ち着く。
別に北京料理でもいいけど。
何が大仏?かは不明。奈良ということでかな?

DSC09005.jpg

DSC08997.jpg

こうやって奈良の街並みをみると、京都市内より落ち着いて見えます。
京都市内は、「京都」というブランドに頼り過ぎかも。
京都市にお金がないから、街並みを整備することもできない。
このまま行けば、「京都」というブランドだけの観光地になりそうな気がします。
交通事情も京都市内はとても悪い。やっぱり戦争で焼けてないから、道が古いままだし・・・。
市電、残して置いたらよかったのに・・・車を規制してね。
いま言っても遅いけど。
ホテルをたくさん建てたけど、大丈夫なんだろうか?

DSC09007.jpg

DSC09008.jpg

奈良に街中を歩いていて、そんなことを考えていました。
まあ、私が考えてもなんいも変わりませんけどね。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:洛外
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋の奈良4・・・元興寺 [洛外]

まだ元興寺の写真があります。

DSC08942.jpg

DSC08943.jpg

12月ですね。
天気予報では寒い寒いというけど、京都市内はそれほどでもない。
紅葉もそろそろ終わり、ちょっと市内は落ち着くかな?
11月と12月では、旅行気分でなくなるのかも。

DSC08945.jpg

DSC08947.jpg

街は、クリスマス。節電といいながらライトアップやクリスマスのライトアップがおおい。どこまで本気なんだろう?
新型コロナだって第八波なんていうけど、ほんまかな?
新型コロナやインフルエンザは、アホになったらあまり怖くないですよ。
皆さん、神経過敏すぐるのかも。

DSC08948.jpg

DSC08949.jpg

ちょっとぐらい熱が出ても、水分を摂って寝ていたらいいと思う。風邪をひいているのに病院で待たされるのはねぇ・・・。余計悪化しそう。
私は、熱が出たらお風呂に入る。で、すぐに布団を被って寝る。水分を摂ってね。
我が家の子供はそうやって育てた。自分でもそういう状態。風邪で病院に行かない。
息が出来ないとか・・・なら別だけど。

DSC08951.jpg

新型コロナは、そろそろ五類にダウンしたらいい。
もちろん、医療費は有料になる。
だから自分で気をつけるのです。自己責任でね。

DSC08953.jpg

DSC08954.jpg

国に自分の健康を見てもらってもね。ドクターは風邪を治せない。症状を緩和させることはできるだろうけど。風邪の特効薬はないのです。
日頃から免疫力を強化する食事、生活をすればいい。余計な心配や不安も必要ない。
余計な不安は、病気を悪化させますね。

DSC08961.jpg

DSC08964.jpg

DSC08985.jpg

これから寒くなったら、美味しい鍋を食べること。そしてお風呂にユックリ浸かり、早く寝る。テレビなんか観る番組もないしね。
私は午後9〜10時には寝ますよ。寝るのが一番。
私は、スポーツ観戦なんか興味ない。もし観るなら強い方か勝つ方を応援する。まあ、人がスポーツをするのを見るなんて面白いないし。スポーツはやるものです。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:風景 洛外
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。