SSブログ

氏子は鰻を食べたらあかん?! [社寺]

DSC06865.jpg

ここは、東山区馬町にある三嶋神社。
鰻関係の神社なんです。

DSC06863.jpg
↑小さな神社でしょ。マンションが建ってこんなになりました。

大山祇大神(おをやまづみのおおかみ)・天津日高彦火瓊々杵尊(あまつひだかひこほのににぎのみこと)・木之花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)がおまつりされています。

DSC06887.jpg

大山祇大神のお使いがウナギなんです。
この神様は、夫婦和合・安産・子授けが得意技なんです。
ここでお願いすると叶うまで、鰻を食べたらあかんのやそうです。
氏子は、神さんのお使いの鰻を食べないのやそうです。
京男は、氏子と違うから問題ないのです。

DSC06866.JPG

毎年10月26日に、鰻祭(鰻放生大祭)をやったはります。
やるのは、ここから車で5分ぐらいの瀧尾神社で行われる。
鰻屋さんや養殖業の人たちが来て、商売繁盛を願うらしい。
それっと鰻をいっぱい殺すのと違うかな・・・。

DSC06870.JPG

鰻ってそんなに栄養価が高いのかな?
鰻の主成分はたんぱく質と脂肪ですが、その他にカルシウム、リン、鉄分、ナトリウム、ビタミンA、B1、B2などの栄養素が含まれます。
中でもビタミンA(レチノール)が多いことが、うなぎの特徴で特にキモに多く含まれています。
でも養殖鰻のキモはあまり食べたくないなぁ・・・。
養殖の場合、餌に抗生物質や成長ホルモンなんかも入っている可能性がある。

DSC06875.JPG

調子のいい人間の腸内には、たくさんの腸内細菌がいます。
その腸内細菌群が人間に必要なビタミン群を作ってくれたりしている。
この腸内細菌が元気ならビタミンB群やAは特別に摂る必要はないと思う。
ただ、現代の我々の腸内細菌は、かなり弱ってきている。
この腸内細菌は、人間がストレスを抱えると弱ります。しかも食べ物が悪い。それに食べ物中に抗生物質なんかも含まれる。食品添加物も腸内細菌は嫌う。
繊維質もあまり食べないしね。

DSC06878.JPG

鰻のキモには、多くのビタミンAが含まれる。でも抗生物質も当然多く含まれる。
だから身体にいいなんて考えて毎日食べると病気になるかも。
困ったものですね。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村 肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: 単行本


↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをします。詳しい説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 社寺
nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 4

ソニックマイヅル

うなぎに関する神社があるんですね。初めて知りました。食べ物はやはり程々が良いのですね。気をつけます。^^;
by ソニックマイヅル (2017-07-29 09:17) 

京男

>ソニックマイヅルさん、こんにちは。
うなぎがお使いって面白いでしょ。この神社的にいうと「食べたらだめ」となります。現代の食べ物は広く薄くがいいようです。単品を多くは危ないかも。感謝して楽しく食べるのが一番大切なことかも。
by 京男 (2017-07-29 09:46) 

テリー

ウナギの神社ですか、いいですね。
お参りすると、ウナギを安く食べられるとか、何かメリットがあるとうれしいのですが、ーー。
by テリー (2017-07-29 20:57) 

京男

>テリーさん、こんばんは。
この神社は、秋篠宮文仁親王と縁が深いのです。悠仁親王が生まれたのはこの神社のお陰かも。お参りの時の写真が残っています。
お参りの特典は、基本的に食べたらあかんから・・・・ですね。
by 京男 (2017-07-29 21:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

う〜な〜ぎ〜お〜いし〜♪揺向石 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。