SSブログ

年末年始雑感 [風景・和菓子]

DSC01980.JPG
↑バス亭から見た風景

気が付いたら「事始め」もすぎ、京都市内は、迎春モードに突入している。
普通ならクリスマスモードなんだろうけど、高齢者が多い京都市内の中心部は、迎春でバタバタする時期。
テレビで「年賀ハガキの投函はおはやめに・・・」なんて言っている。
そうそうお歳暮を送るという習慣がありますね。京都のお歳暮は、12月の中旬ぐらいから手配するのが多いのです。
関東の方からのお歳暮は、12月になったらすぐに送ってくる。
きっと早割とかで手配されているのでしょうね。
お歳暮が来たら、ちょっと焦ります。
お歳暮やお中元、年賀状は、いつまで続けるのでしょうね。
そうそうお節料理もだ。
後10年も経ったら、お歳暮手配の売場がガラーンとするかも。
12月1日に行ったらそんな状態だったのにビックリでした。

DSC01973.JPG
↑正林寺山門/浄土宗の寺院。ここには、平重盛(小松殿)の別邸で、48の灯籠をともして念仏させたという灯籠堂のあったところです。平家没落後、九条兼実の山荘となっていた。ここに法然を招き、法談をし、法然を戒師として兼実が剃髪出家した旧跡です。

百貨店で人を観察していると中高年の専業主婦は、「お節料理を作らないのではないか?」と思います。
何のために用意するかというと子供や孫、曾孫が挨拶にくるから仕方なくというのが多い。でも子供や孫・曾孫は、お節料理をあまり好まない。酒飲みのあてならわかりますが、ご飯のおかずには不向きですよね。
食べるのが出汁巻・チーズ蒲鉾・イクラ・黒豆ぐらいしか食べない。

DSC01972.jpg
↑道標「左大津道」確かに行けば大津に辿り着くだろう。

きっとお重を開けた瞬間、写真は撮るだおるけど、実際は食べないだろう。
高いのにもったいない。
まあ、1月1日からレストランは営業しているし、コンビニも開いている。
だから困らない。
お節料理を食べる意味なんて、もう忘れられている。
お雑煮もそうかも。
縁起を担ぐことが多いだけです。

DSC01974.jpg
↑「小松谷御坊旧跡」

問題は、父親対応だけかも。
これがなかなか手間なんです。
食べたいモノを指定してくるのです。
それがまた値段が高いのです。しかも美味しくないと来ている。
お節料理を作るのは、ひととりの訓練はうけているけど、作る気が起こらない。
材料も高いしね。
お節の最低条件「数の子・たたきごんぼ・ごまめ」これがあればいいのです。
伊勢エビもアワビも黒豆も必要ないのです。
最近、数の子って高いですね。さほど美味しくないのに。

DSC01975.jpg
↑「正林寺」中で拳法の訓練はしていません・・・それは少林寺か・・・。

こうやって考えるとお節料理で宗教行事的側面は、なくなったように思います。
子供たちが集まって、今年の抱負を語るのもなくなった。
お年玉・・・親戚が集まって交換というのもないですね。
私の所は子供が4人でもらうばかりでなんだか悪くて・・・。
両親達が元気な間はいいけど、押しかけて会食は、さけるようになりました。
ホテルかレストランで会食が多いですね。
できれば、年末から三箇日と山奥の温泉で連泊が理想でしょうね。
でも予約が困難。しかも料金が高い。
いっそ海外旅行の方が安上がりなのかも。
でも最近、海外旅行も億劫です。

DSC00128.JPG
↑長久堂「聖夜」

なんか雑談になってしまいました。
そうそうクリスマスというのがありますね。
我が家は、子供が大人になりましたから廃止。
別にキリストさんと知り合いじゃないしね。
フロンドリーブでシュトーレンを取り寄せる程度かな。

DSC00169.JPG
↑きんとん、粒あん

4人の子供が小さい時は大変でした。
25日の朝、子供が起きて、喜ぶ姿が可愛かったので、プレゼントをしていましたね。でもクリスマスパーティーは、したことがない。
なぜなら、27日に長女が誕生日だからなんです。
長女の誕生日を優先していました。会ったことのないキリストさんより、絶対長女ですよね。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村 肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: 単行本


↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをします。詳しい説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 6

ソニックマイヅル

おはようございます。姪っ子達が26日に誕生日ですので纏めてで助かっている感じです。15日を過ぎますと一気に迎春モードですね。本日はずっと雪が降っています。^^;
by ソニックマイヅル (2017-12-17 09:29) 

京男

>ソニックマイヅルさん、おはようございます。
26日がお誕生日なんですか。そういう家庭は、クリスマスより子供の誕生日が優先しますよね。そこまでキリストさんに義理はいし。
クリスマスケーキの売れ残りに「●●ちゃん誕生日おめでとう!」とやったりしませんか?(笑)
by 京男 (2017-12-17 10:42) 

せつこ

正月準備か~~速いです。
今の子供、正月の「お煮しめ」など食べないですよね、今は年越しの夜は、すき焼きだそうですよ!
時代の渦に巻き込まれそう(><)
我が家の新年の朝は、鴨雑煮で昔から男性が作ることになってます。
その習わしは文化として残していきたいわ!

by せつこ (2017-12-17 11:20) 

京男

>せつこさん、こんばんは。
お正月が変わってきました。お煮しめは、きっと子供は食べない。年越しすき焼きですか・・・いっそステーキにしたらいいのに。すき焼きは、ご馳走なんだろうか。私にとってはご馳走でないかも。
鴨雑煮なら私も食べるかも。男性が作るのですか。でも核家族で男性がいない家庭も多いかも。
少し前までの正月の記録を精密に保存しておいたらいいかも。100年後でも復活できるようにね。
by 京男 (2017-12-17 18:04) 

テリー

あと、2週間。時がたつのが早すぎです。
by テリー (2017-12-17 22:22) 

京男

>テリーさん、こんばんは。
ちょっと焦りが収まりました。年賀状を作った影響かも。実際に出すのはお正月になるでしょうが。
by 京男 (2017-12-17 22:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

土蜘蛛塚光る杖を持つジジイ? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。