SSブログ

ノー・コスチューム? [風景]

DSC08519.JPG
↑建仁寺方丈拝観受付の建物

DSC08518.JPG
↑拡大するといてはりました

街中を歩くと不思議な事物にであう。
先週というかひょっとして今年のベストテン入りする言葉に遭遇。
場所は、建仁寺方丈受付。
見学しようと靴を抜いている時、二人の女性が入って来た。
服装が乙姫や織姫だった。
時々、そのような不思議な服装の女性を見かける。

DSC08562.JPG
↑断られ立ち去らはった

DSC08561.JPG
↑これって気分悪かったでしょうね。旅行の悪い思い出になったと思う。こういうことのないようにしないといけません。

その二人が受け付けに近づいて時、受付のおばさんが「ノー・コスチューム!」と叫んだ。三回ぐらい聞こえた。
女性たちは、なんのことかわからなくて何かを喋った。
きっと「なんであかんの?」といっていたのでしょう。
おばちゃん、ちょっとイラッとしてはった。「この人らなんでわからへんの!」と。
再度「ノー・コスチャーム!」の一点張り。
私が「ファック!と付け加えたら通じる・・・」とはいいませんでした。
あの時は「おばさん、日本語でその扮装はだめなのです。と言えば伝わると思う」と言ってあげました。

DSC08402.JPG
↑花見小路通にあった高札

でも境内をうろうろしえいるのは、どうしようもないだろうな。
そういうのは、どうしているのかな?
恐らくああいう服装は、貸衣装屋さんで調達していると思う。
京都市の方から、こういう服装で○○寺の拝観することはできない。
なんていう通達をしてあげた方がいいと思う。
おそらく悪気があってそういう扮装を選択した訳ではないと思う。

DSC08702.JPG
↑村上重本店

でも線引きが難しい。
ウエディングドレスでは、拝観できないでしょう。
花魁もだけでしょう。舞妓姿もだめでしょう。
なら浴衣はどうなんだろう?

DSC08705.jpg
↑看板の植木鉢

DSC08707.jpg
↑杜若(かきつばた)

新京極や寺町のアーケードのところで、そのあたりの旅館の浴衣と褞袍(どてら)そして下駄で歩いていた人がいた。このあたりは温泉街と違うんだけどなぁ・・・と思ったことがある。
さすがに最近は、旅館が「だめです」というのでしょう。
旅館の名前が入っているからクレームが来るでしょうしね。

DSC08712.JPG
↑フランソワ・・・最近行ってないかも。ここは、村上重のすぐ側なんです。

最近、人が多そうなので行ってないけど、伏見稲荷大社や八坂神社あたりはどうなんだろう。ゲートがあるわけでないから止めようがない。
特殊な扮装がしたい場合は、太秦映画村に行くといい。ならなんでもありでしょう。

DSC08713.JPG
↑18以上は入ったらあかんのかも。昔このあたりを会社帰りによく通りました。客引きのお兄さんが結構立ったハッタ。でも一回も声をかけられなかった。なんでやろ?半ズボンだったからかな?それとも鳥かごを持っていたからか?なんでやろ??

建仁寺方丈受付の話に戻る。
その場にいながら、次のようなことが頭に浮かんだ。
その受けの人が受け付けブースから出てくると超ミニだった!
方丈を観ながらなんでそんな妄想を描いているんだ京男。
ちょっと反省。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 風景
nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 4

テリー

海外でも、中国人のセンスのない派手で、目立てばいいという服装を、よく見かけます。
建仁寺で、乙姫、織姫の恰好した女性を拒絶したのは、正解ですね。
こういう、話は、SNSで、すぐに、伝わりますので、こんな格好をすると、いれて、もらえないというのが、中国にも伝わるでしょう。
by テリー (2018-06-09 19:33) 

京男

>テリーさん、こんばんは。
昔の農協ツアーも酷かったのでしょう。
京都市が貸衣装屋さんに通達したらいいのにと思います。
国が違ったら、殺されたりするかも。
京都市も景観云々というなら観光客の服装も注意した方がいい。
テーマパークじゃないのですからね。
by 京男 (2018-06-09 21:35) 

せつこ

おはようございます^^
そうなんだ~~
海外の観光客には旅行会社から説明して頂くといいですよね。
ミャンマーへ行った時は出発前に旅行社から説明ありましたからね。
by せつこ (2018-06-10 06:12) 

京男

>せつこさん、おはようございます。
そういう説明はしないのかもしれませんね。
そこが国の差なのかも。
by 京男 (2018-06-10 06:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。