SSブログ

和して同ぜず [be in hospital]

これは、論語の言葉から抜粋。
和して同ぜずとは、人と協調はするが、道理に外れたようなことや、主体性を失うようなことはしないということ。

病院ってマイナス情報が氾濫していますよね。
ドクターや看護士さんが「痛くないですか?」「おかげんどうですか、辛どくないですか?」等々の質問が多い。
それに、そのまま答えていたら「病気」になってしまいます。
そういうと「エエ?病気だから入院しているのじゃないの?」と言われそうね。

京男は、「病」と「気」を分離して考えます。
「病」→身体の不具合
「気」→心の状態
そう考えるとほとんどの人は、最初「病」で入院や通院している。
でもだんだん「気」も影響されてくる。
しばらくすると立派な「病気」になるのです。
たとえ死にかかっていても「心は元気」だと思っております。

身体のどこかが痛かったったらその事実を言えばいい。
だから「辛い」とか「不安」と考える必要はない。
「痛くありませんか?」→「良心が痛い」
「おかげんどうですか、辛どくないですか?」→「懐具合がきわめて悪い」
でもあまり連発すると違う科に回される可能生がありますね。
ご注意ください。

16格言カード改e.jpg

昨日の朝、実際に見聞きした話。

◆その一/アルコールは大丈夫ですか?
血液検査のため採血。看護師さんが「アルコールは大丈夫ですか?」と質問。(私のように「アル禁」が多いのでしょうね)
患者C「焼酎のお湯割りならOKです」

◆その二/尿検査
尿検査のため検尿カップを持参して渡しながら、「昨晩行っていたようにこのカップに尿をしれてください」
患者B「はい、朝四時から珈琲を二杯飲んで貯めてます。このカップですか、いっぱいいれまっさ」
看護師さん「10㏄ぐらいで結構です」
聞いていて、思わず吹き出した。

◆その三/蒸しタオル
朝一番に蒸しタオルを看護師さんが持ってきてくれます。
蒸しタオルって熱いですよね。
「私も手の皮が薄いので熱いです。顔に直接置いたらいいですよ。面の皮は厚いですから大丈夫」これは、患者A(京男)。
朝の6時に二人で大笑いでした。
うけて良かった。

◆その四/火災警報
早朝、火災警報が全館で鳴った。こんな警報がでるんだ・・・。杖のシュリンクの時、バーナーを使わなくてよかった。(笑)
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 4

ぽちくん

お父さん、こんにちは!
病は気からと思ってるので、入院する時は必ずお気に入りの品を色々持参して、三食昼寝付きライフを満喫する様にしてるの。笑
入院中の従姉にも自宅同様に寛げる環境を作ることをお勧めちゅ~よ。
by ぽちくん (2014-04-17 10:20) 

京男

>三女のぽちママさん、こんにちは。
「病」と「気」は切り離して考えないといけません。病院は盗難があるからあまり高価なモノがもってこれません。料理のケータリングのシステムを使えるといいだろうな。三食の食がねぇ・・・。昼寝はしています。パジャマで一日中暮らしているし。来週ぐらいに退散する予定です。
by 京男 (2014-04-17 10:46) 

リサコ

病と気。本当にその通りだと思います。
似たように思うのが、お年寄りへの対応です。
お年寄りを子どものように扱うのは、失礼な場合もありますよね。
ぼけてなくても、ぼけそうです。
「おばあちゃん、おトイレどうですか~」と言われると、行きたくないのに気を遣って行ってしまうとも。そうすると「必ずお手洗いを声かけて」と申し送られ、悪循環に。行きたい時に介助されるのでなく、コントロールされるようになってしまいます。
介護は「人の手が基本」と思い込んでいるのは実は介護する側で、介護されるほうは6~7割がロボットに世話される方がいい、と応えたという大阪市のアンケートがあり、なんだか納得してしまいました。
by リサコ (2014-04-17 11:05) 

京男

>リサコさん、こんにちは。
病と気は切り離さないといけませんよね。それと気と情を関連付けないことです。
お年寄りへの対応、あれは聞いていて不快になります。だれがああいう口調を言い出したのか?普通に丁寧に対応した方がいいように思います。病院や施設は管理し易い方がいいだろうけど、患者や入所者の立場を考えていませんね。
現場がコスト削減で人数が減らされているから、大変だと聞きます。
そういう問題を国のトップは認識していないのが問題。
by 京男 (2014-04-17 11:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

デイジーホーボー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。