SSブログ

糺の森から下鴨神社 [社寺]

DSC08588.jpg
↑糺の森の不思議な建物の上は、開放感がありました

ここ数日、観光の人が多い。
まあ、一番いい時期だからでしょう。
昨日も京都駅方面に夫婦で行く。
目的は、高圧洗浄機をゲット。
空調機を買ったのです、昨日設置。すると室外機回りの汚れが目立った。
それを洗浄するには、高圧洗浄機ね。

DSC08589.jpg

DSC08590.jpg

で、某ヨドバシカメラへ。
時間は、30分以内に決定すること。
先週の空調機もそんな感じ。掃除のメンテナンス性がいい機種にした。
もう20年も使っていたのです。室外機の音が薄さかった。
夜に動かすのがちょっと躊躇うぐらい・・・。

DSC08592.jpg

DSC08593.jpg

店員さんの説明を聞き、機種を決める。
決めたら、買って、夜には無料で届けてくれます。
こういうテンポがいい。

DSC08595.jpg

DSC08596.jpg

この後、ランチを食べ、伊勢丹の地下で食料品を買う。
そして帰還。
2時間ぐらいで済みました。

DSC08602.jpg

帰ってから、大量にもらった大根を処理、下ゆで開始。
それから下味作業。明日には食べられるでしょう。

DSC08604.jpg

京都駅は、人の多い所は通らず、裏道を歩きました。
最近、JRの通路は通りたくないのです。人がたくさんいますからね。
しかも某蓬莢の販売所が公共の通路を半分ぐらい並ぶスペースにしているので、人が詰まるのです。一会社が通路を占拠するのは問題じゃないのかな?自分の店だけ儲かればいいのかな?注意した方がいい。
エスカレーターもいまだに片方を開けているし・・・。乗る前に行列ができるのは?ですね。それとキャスター付きのカバンと一緒に降りるのは、止めた方がいいと思う。危ないですよ。
まあ、私は、側に寄らないからいいけど・・・。

DSC08605.jpg

なんか全然写真と無関係な内容でしたね。
写真は、糺の森から下鴨神社へ移動。
糺の森は神々しいけど、下鴨神社の建物は全然神々しく感じない。
人間の造る程度のものはだめなのかな?

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:社寺 京都
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

糺の森・河合神社 [社寺]

DSC08482.jpg

河合神社は下鴨神社の摂社。
御祭神の玉依姫命(たまよりひめのみこと)は女性の守護神、また美麗の神様として信仰があることから、女性の参拝者が多い。
玉依姫命は、神武天皇(初代天皇)の母として知られる。

DSC08480.jpg
↑お化粧室で書いてあるから、入ろうとしました・・・

DSC08484.jpg

絶対美人に決まっているらしく。
でも昔の美人といまの美人は違うかもね。
ひょっとしてマツコ・デラックスみたいな人が美人だったかもね。
『村上海賊の娘』和田竜著の主人公は、当時の基準ではすごい醜女と言われていたしね。昔の基準といまの基準は全然違う。
美人の基準は変化します。
最近は、アニメ顔?や韓国系整形美人がいいのかも。私は、お顔の見分けがつきません。(-_- )

DSC08499.jpg

DSC0848.jpg

河合神社の境内で「なんかおかしい」と感じておりました。
よく見ると鴨長さんの家がない!
空き地が妙に狭い。そんなちいさな小屋だったっけ。

DSC08486.jpg
↑河合神社本殿

DSC08487.jpg

糺の森に行くと木々の上の方を見てしまします。
光っている木の色が実にいい。

DSC08488.jpg

DSC08490.jpg

DSC08491.jpg
↑屋根の苔がいい色

DSC08496.jpg
↑緑が綺麗

DSC08501.jpg
↑大きな坐薬?砲弾らしいけど、冷蔵庫に入っている坐薬そっくり。そう言えば最近世話になってない。効力は無くなっているかな?

まあ、あまり内容がないですが、まあ、いいでいいとします。
本日はこれまで。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 社寺
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

天満宮風景 [社寺]

昨日の京都市内は、ちょっと雨でした。
雨も降らないと紅葉は進まない。

DSC07806.jpg

DSC07810.jpg

昨日は、外出しなくていいように買い物をしていた。
だから家でゆっくりしておりました。
手作業もしないといけなかったしね。

DSC07813.jpg

DSC07814.jpg

天満宮の写真がまだ残っていました。
まだ人が少ない状態の様子です。
昨日ぐらいは、観光客が多かったかも。
何を見に来るのかな?

DSC07816.jpg

四枚目の写真で「もみじ宛公開」とあります。
大人が1000円!すごいなぁ・・・。
天満宮がいつから紅葉の名所となった?
それとも紅葉を植えた?わかりません。

DSC07818.jpg

DSC07822.jpg

DSC07829.jpg

そういえば梅をあまり見に行かなくなりました。
新しく整備したのはいいけど、土まで整備してないようですね。
梅がいまいち元気がない。
好きだった梅の木があるのですが、全然元気が無いのです。
砂利が飛ばないように加工しているけど、あれって良くないのかな?

DSC07841.jpg

DSC07843.jpg

私がそんな心配してもどうしようもないのですが・・・。
まあ、商売?なので整備もしないと行けないだろうな。
でもライトアップは、お勧めしませんね。
夜に社寺に行きたいのだろうか?

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:社寺 京都
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

天満宮の形 [社寺]

DSC07770.jpg

昨日もいい天気でした。
京女のお姉さんが退院するこになり、京女は付き添いに朝から行ってました。
お姉さん、腕の骨折で荷物が持てない。
その時の辛さは、よくわかります。
手術は、うまく行ったようです。

DSC07771.jpg

DSC07773.jpg

DSC07775.jpg

その用事が終わったので、京都駅で落ち合いました。
京都駅、すごい観光客の量でした。
きっと観光地はすごい人なんだろうな。

DSC07778.jpg

DSC07779.jpg

ランチは、いつものお店に直行。
読み通り、観光客は少なかった。
それから、買い物。
明日は雨らしいので家に引き籠もりの予定なんです。

DSC07788.jpg

DSC07790.jpg

京女に私の日頃の買い物の仕方を披露。
人の少ない売り場で買い物。並んだり待ったりが嫌いなのでそのようになる。
支払で端数をポイントカードで支払うのです。
変な話し、硬化は厄介者なんです。同じお金なのに・・・。

DSC07793.jpg

買い物バッグの状態をみながらうまく買っていく。
できるだけ人の居ない場所を通って買い物をし、帰りのバスに近づく。
私達の場合、大学のスクールバスに乗るのでバスは確実に座れる。
バスは、交通量の少ないところを走って山に行く。

DSC07782.jpg

それにしても人が多かった。
キャスター付きのバッグがすごく邪魔。
私が観光客なら手ぶらでウロウロする。
2〜3泊なんだろうから、手ぶらでくればいいのにね。
京女がいうには、修学旅行生でもキャスター付きのバッグらしい。
若い時から手ぶらで出張の訓練をした方がいいかも。

DSC07796.jpg

天満宮の写真なのに、説明がないですね。
まあ、ご覧になったらわかるでしょう。

一つ一つの形に神社としての意味があるのでしょう。
こういう形を見るだけでも値打ちがあります。
でもあまり皆さん、ご覧になってないように見える。
もったいない。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:社寺 京都
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋の天満宮 [社寺]

今ぐらいの神社は、いいですね。
空気感がいい。澄んだ感じがする。

DSC07737.jpg

DSC07739.jpg

でも観光客が増えて来て、ここ数日はちょっと空気が濁っているかも。
結局は人が多いのがだめなのかも。
最近、京都の社寺もライトアップをするようになった。
あれはいけませんね。

DSC07742.jpg

DSC07743.jpg

電力が不足して・・・なんて行っていたのに、ライトアップですよ。
クリスマスツリーなんてものもやり出した。
観光客は夏の蛾のように光りに集まる習性があるようだ。
夜は、社寺をウロウロしないで、早く帰って温かい布団で寝るのが一番。
あまりウロウロしたらお腹が減るし。
早く電気を消して寝るのがいい。

DSC07744.jpg

京都の夜は、大した見世物もないしね。飲み食いの店も9時ぐらいになったら閉まる。京都の夜はつまらない。
観光客で白い着物を着ているお嬢さんがいる。
あれは不思議。
白い喪服に見えるのです。
明治までの葬儀は、現在の葬儀とは違う点がいろいろありました。中でもわかりやすい違いが「喪服の色は白だった」というものです。これはかつての日本、というより東洋において、「死」を表す色が白だったからだと考えられています。

DSC07746.jpg

DSC07747.jpg

だから見ていてなんか違和感がある。
もう少し寒くなったら雪女ファッションになるのかな?
雪女って美人なんだけどなぁ・・・。

DSC07750.jpg

なんか日本の都会は、妖怪変化が出没するようになった。
若い男性も着物のようなものを着ているけど、あれ売れない噺家に見える。
身体もペタンとしているしね。

DSC07759.jpg

DSC07761.jpg

観光をする人は、キャスター付きのバッグをゴロゴロされている。
あれも違和感がある。旅慣れてないですよね。
できるだけ手ぶらで観光がいいな。
あれで市バスに乗られたら、ちょっと困ります。
別料金にした方がいいように思う。

写真は天満宮なのに、書いている内容が全然別やね。
すんまへんなぁ・・・。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 社寺
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。