SSブログ

PCが熱中症? [風景]

メインのコンピュータが我が家にあるPCで一番古い。
OSも古いままだ。
古くないと使えないソフトを使っているからなんです。

DSC06229.JPG

先日、窓を開ける時、PCのモニターの上部を持つと熱かった。
いつもは、熱くないのに・・・・。
火傷をするほどでもないけど、それほど熱くならない側が熱かった。
コンピュータのファンが珍しく回っている音がしていた。
彼(彼女)は、熱いんだ!
よく考えたら最近、空気を取り入れる吸引部分を掃除していないことに気付いた。
吸引口がモニタの下に着いているのです。
普通、モニタの底は正面から見えません。
歯の裏を見る鏡で見るとなななんと!ホコリが詰まっていたのです。

DSC06352.JPG
↑モニター下部にある吸気口。ここに綿埃がつまっておりました。

こういう吸気口は、そっとホコリを取り除かないといけません。中に入りますからね。ガムテープにくっつけて取り除いた。
写真はホコリを掃除した後のものです。
時々、吸気口もつまっていないかチェックしないと大変なことになる。

DSC06434.JPG
↑熱くなる部分にPC用熱さまシートをこうやってはってあります。このシートに向かって小型扇風機で風を送ってあるのです。ちょっとでも熱がましになります。

このメインのコンピュータは、背面に放熱シールをはってあり、USBで回る扇風機で風を当ててあります。扇風機の音がちょっとするけど、コンピュータを冷やしてやらないとね。やらんよりまし程度かもしれませんけど、ないよりましかも。

DSC06231.JPG

新しいPCは、ここまでしなくても大丈夫でしょう。
CPUも高速で発熱が低いタイプになったり、モニタも有機ELになったら変わるんだろうか・・・。
なんて思うけど、使っている人間が・・・だしね。
スタンドアローンガラパゴス環境で最強のPCを密かに動かして見たい気はするのです。速度が遅く、重く感じる時がある。ネット環境が煩わしいのです。
作業をするメインのPCは、純粋にテキスト、画像処理、グラフィック作業をする。隣に小さな24インチ程度のPCを置き、ネットにつなげておく。
新しいPCは、ダイニングに置いてあるモノをいつでも投入できるようにはしている。
外付けHDは、ワイヤレスでどのPCからもデータにアクセスできるようにはなっている。そういえば新しいPCは、熱の心配はないなぁ・・・。

DSC06257.JPG

新しいPCでも吸気口はあるし、埃も吸います。
掃除は、こまめにした方がいいですね。
でも春先の窓を開けて作業していると黄砂が入ってくる。
きっと黄砂がPCや周辺機器の中に入っているだろうな。
それでも昔に比べたら、故障が少ないですね。

それと使う人間がイライラすると壊れやすいというのがあるかもしれません。
イライラしないことです。できるだけ。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村 肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: 単行本


↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをします。詳しい説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:風景 京都
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。