SSブログ

スジカレー丼と枝垂れ桜 [食]

DSC05242.JPG

昨日15日は、京都市内が全体的に交通が混んでいたかも。
なぜかと考えたら、卒業式と確定申告の締め切り、観光シーズンになって来ているというのもある。
確定申告の締め切り日って車の行列がすごいんです。
最後に飛び込みで提出する人も多い。

DSC05136.JPG
↑やまびこ「すじカレー丼」

春休みというのもあるのでしょう。道路がとにかく混んでいます。
京都方面に観光で来られる方は、自家用車はできるだけ避けた方がいいですよ。
駐車場も少ないしね。
しかも京都市内の車は、運転があらい!
車線をウインカー無しに急に変更したり、突然(おそらく道に迷ったのでしょ)止まったりします。
タクシーに乗っていても怖いです。
歩いている人だって「心がここにあらず」という状態。
精神的に不安定な人も多い。
春ですねぇ・・・。

DSC05142.JPG
↑もう少し甘味をなんとかして欲しかった。甘味で後味が悪い。

先日、久しぶりに「やまびこ」でお昼を食べた。
食べたのは、「スジカレー丼」。
本来ならスジカレーうどんなんだろうけど、お汁が飛ぶのが嫌なので丼にしています。これなら汁が飛び服が汚れる心配もないしね。

DSC05144.jpg

最近、ちょっと甘さが強くなったように感じます。
もう少し甘さ控え目で辛さが辛いと嬉しいのに。
お店のボケた一味をかけても全然辛くならなくて、ちょっと困った。
「にんにく唐辛子ペースト」が欲しかった。

DSC05261.JPG

御所の出水(でみず)の枝垂れ桜も、蕾が膨らんできていた。
この出水の枝垂れ桜がいつも一番先に咲き出す。

DSC05263.JPG

DSC05268.jpg

ほら膨らんできているでしょ。
桜ももうずぐ。
今年は、桃の花と同時ぐらいかも。

DSC06227.JPG
↑昨年(2017)3月23日には、こんなになっていた。今年はもっと早い?

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 風景
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

続・御所の梅 [風景]

DSC05175.jpg

DSC05176.JPG

京都市内は、ここ数日気温が20度をこえている。
服装が難しい。
建物の中・・・特に百貨店は暖房をまだしている・・・外は気持ちいいのに建物の中に入ると空気が淀んでいる。
そこへ、高齢者のみなさんも百貨店で買い物をされている。
七階の催し会場も中高年のおばちゃんだれけ。

DSC05177.JPG

催し会場は、空気がドロンとして気持ち悪い。
しかも生モノの匂いと加齢臭が混じったなんともフレッシュでない匂いが満ちている。私は、郵便局に用事があっただけだったけど、マスク越しでも匂いがしていた。
用事が終わって逃げるように階下へ。

DSC05250.jpg

DSC05255.JPG

外は外で晴れているけど、空気が濁っている。
花粉症ではない私でも、クシャミと目がイガイガします。
これから一ヶ月は、こういう状態かな?
だから春は嫌なんです。

DSC05193.JPG

DSC05241.JPG

DSC05201.JPG

さて、本日も御所の梅園です。
おそらく、そろそろ見頃が終わりそうですね。
これで雨が降れば完全に終わります。

DSC05226.jpg
↑桃の花もちょっと咲いていました

次は桃の花。
そして枝垂れ桜。
季節が大急ぎで駆け抜ける。
そこまで急がなくてもいいのにね。

DSC05236.jpg
↑これも桃の花

昨日は、久しぶりに窓を開けてデスクワーク。
きっと黄砂で机がザラッとするんだろう。
こればかりは、なんともならない。
地球を逆に回転させたら問題なくなるけど・・・・。
ちょっと無理か。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:風景 京都
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

湯垢 [和菓子]

鉄瓶は、昨年末以来ずっと毎日使い続けている。
最初の数週間が大切らしい。
何が?
鉄瓶内部に湯垢をつける必要がある。

DSC00919.jpg

白湯を飲むために、お金と手間がかかります。
それがいま書いたように「湯垢」をつけないといけない。
うまく湯垢を着けると浄水器が必要でなくなる。

DSC00913.jpg
↑上の写真を見ると層ができてきています

湯垢とは、水に含まれるミネラル分らしい。
浄水器を通すとミネラルも減ってしまうので、水道の蛇口から出す水を使わないといけない。ただ、日本の軟水はこういう作業に不利なんです。
ヨーロッパの硬水はミネラル分が多く、早く湯垢が付くらしい。

現在は、まだこの程度の湯垢しかついてない。
そうそう鉄瓶の内部は絶対に触ってはいけないそうです。
錆が浮いてもそのままにしないといけない。

DSC00915.jpg
↑ヨーロッパのミネラルウォーターなら硬水でミネラル分が多いので、すぐに湯垢ができるようです。

一番注意しないといけないのは、鉄瓶に湯を入れたまま冷ますことらしい。
急激に錆びるそうです。
内側を洗剤とかで洗いたくなるけど、絶対にいけない。
空だきもだめですね。油分もだめ。
優しく毎日使えば、綺麗に湯垢がつく。
そうなるとお水が美味しくなるそうです。

お風呂の湯垢は、あまり役に立たないけど、鉄瓶の湯垢は水を美味しくする。
もっとも我が家のお風呂は、私が入るから有益なお風呂のお湯になるかも。
昔、どこかの教団でそんなのがありましたね。

DSC00955.JPG
↑千本玉寿軒「感謝」

DSC00948.JPG
↑ホワイトデーをテーマにした生菓子らしい。そういえば本日はホワイトデーですね。「身体で返すと言ったら、チャコレートがあまりこなくなりました」(笑)

DSC00984.JPG
↑きんとん、こなし、白こしあん

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

御所の梅 [風景・和菓子]

DSC05146.JPG

DSC05147.JPG

昨日は、午前中かなりハードに動いた。
父親のリクエストがあったので、モノを調達。
ついでに私の病院へ。
疑問点をドクターに聞き、クリア。

DSC05151.JPG

それから実家に行った。
それをセットアップし、問題解決。
次いで、父親がわからないPCの使い方を伝習。
何回もやってもらい、頭でなく身体で覚えてもらった。
何回も何回もやってもらった。
夜、電話で説明するのが難しいですからね。

DSC05159.JPG

DSC05160.JPG

それから税務署へ。
行くと提出の行列が・・・・。
最初ラーメン屋かな?と思った。
それが行列。
仕方なく待つ。お茶もでない!イスも無い。
サービス悪い!

DSC05161.JPG

やっと順番が来て提出。
還付は、一ヶ月後ぐらいになるらしい。

DSC05162.JPG

それから府庁前に行き、昼食。
それから表題の御所に行く。
梅苑を見にです。
ちょうど満開状態だったかも。
場所によっては、蕾だったりした。
数日、写真を紹介します。

P1260399.JPG
↑本家玉壽軒「若菜摘み」

P1260416.JPG

P1260453.JPG
↑団子生地、黒粒あん

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

梅笑い過ぎた [風景]

DSC05098.JPG
↑本日の写真は、11日の智積院。

やっと書類を整えた。
今回は、雑務が多くてなかなか集中して作業ができなかった。
土曜日にできていたけど、ちょっと時間を置いて見直すことも必要ですね。
どうも数字を転記したり、計算したりは苦手になりました。
123,456という数字を転記する時、「123」「456」とユックリ転記せざるを得ない。妙に発音するとこれまた混乱する。ひたすら、何も考えず転記。
あまりやり過ぎると吐き気がする。
足し算がまた悲しい状態。
誰かにお願いする程でもないから自分でやっております。
まあ、それがリハビリだと思っております。

DSC05084.JPG

足し算をする時、電卓を使う。
眼で見て、音に変換し、電卓のキーの上の数字を読み、打つ。
これもストレス。
表計算で書式を作るのも方法。
今月中に作ろうか。

DSC05074.JPG

1DSC05087.JPG
計算は、ソロバンを使うといいのかも。
あれなら手が勝手に弾いていくだろう。
それに今年は気付いた。
でもソロバンがない。
手に入れてみようかな。
暗算は、得意になった気がします。

DSC05101.JPG

今年は、作業をしていて、自分自身を細かくチェックしている。
これは、新しいことかも。
それと間違いを直観でわかるようになった。
おかしい所がチカチカしてくれる。(頭の中での話しですけど)
これも新しい現象。

DSC05103.JPG

時間がかかるけど、結構得るモノもある作業でした。
ちょうど次女が先週の土曜日まで里帰りをしていて、子犬もいた。
最後に子犬が異物を食べ、病院に行く騒ぎもあった。
回りが私のやっている書類作りゲームの難易度を上げてくれた。
ゲームは、面白くしなくてはね。

DSC05107.JPG

いま、来年の自分に手紙を書いています。
一年ぐらいあっという間に経つ、でも今月やった作業の記憶や手順は見事に忘れます。それを思い出すために手紙が必要。
でも・・・手紙を書いても読めないけど・・・。まあ、PCが読んでくれるからなんとかなります。
今回は、具体的に手順を書きながら作業していましたからね。
できた書類は、ものすごく美しい出来栄え。
まあ、ブログに出す訳んはいきませんけど。
illustratorで作成する人なんていないでしょう。
本日提出してお終い。

DSC05108.JPG

そうそう気が付いたら、梅の花がもう終わりに近くなっているのには、驚きました。
もう桃の花の時期なのか。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 風景
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。