SSブログ

肉肉ランチ [食]

昨日は、久しぶりにS画伯さんと会った。
今月が誕生日だったので、ランチを食べに行く。
リクエストは肉を食べたいとのこと。

DSC05987.jpg
↑蔵「ステーキ定食」肉は倍にする

いつもの「蔵」にする。
久しぶりに会うので話しが盛り上がった。
肉には、大満足の様子だった。

DSC05990.jpg

DSC05993.jpg

つもる話しをずっとしていた。
黙食・・・ではなかったかも。
すんませんなぁ・・・。

DSC05996.jpg
↑「ハラミ焼肉定食」肉は倍にする

ども肉の店では、デザートがない。
大丸に移動してデザートだった。

DSC05998.jpg

ここでもあまり黙食じゃなかったかも。
透明の衝立を除けてしまった。
すんませんなぁ・・・。
あの衝立・・・アレルギーなんです。
息苦しくなるのですよ。

DSC06005.jpg
↑IORI 京都大丸店 「まめかん」

DSC06008.jpg

DSC06012.jpg
↑ミニパフェセット

楽しく会話をしました。
そういえば今日は、終い弘法やね。
いけへんなぁ・・・。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

どちらがお好み? [カレー]

先週は、ランチにカレーが多かった。
あまり時間がなかったからかな?
そういう時はやっぱりカレーかも。

DSC05964.jpg

最初のカレーうどんもコピーを取りに行った時のもの。
最近、集まりのための資料は、私の所のコピーより外部の大型コピー機に限る。
しかも、安いしね。もう大きなコピー機を家に持つ必要はなくなった。
ただ、外部なので現場にいかなければならないのですけど。
まあ、それもいい運動になる。

DSC05965.jpg
↑手打うどん 春日井「すじカレーうどん」

このすじカレーうどんは、逸品だと思う。
手打ちうどんの具合がいい。
私は、讃岐うどんは好きになれない。
京都人的は、歯ごたえがあり過ぎるのはよくない。
あまりコシが強すぎると出汁が馴染みにくいからかな?

DSC05973.jpg

このすじカレーのすじも上品なのがいいのです。
ただ、混んでいる時は、並ばないといけないので、普通は行きません。
並ぶのが病的に嫌いなんです。新型コロナ対策を病気にしている店も嫌いです。
なにを怖がっているんだ!あほと違うのか?

DSC05977.jpg

このカレーも大阪に行った時は、ここが多い。
ただし、行列の時は入りません。
並ぶのが病気に嫌いだしね。
人の後ろに並ぶなんて、生理的に無理。

DSC05978.jpg
↑大阪梅田阪急三番街「インデアンカレー」レギュラー・卵

それと透明の板も嫌いやね。
あれで感染防止なんて出来ると思わない。
科学的やない。マスクだって感染防止にどれだけ貢献してるのか疑問。

DSC05980.jpg

まあ、新型コロナは、来年後半には収まると思う。
100年前のスペインカゼも3年でおわった。
昔は、ワクチンなんかなかったのですよ。
あんな1回で聞かないモノは、偽物がも。
お金儲けもほどほどにしないとね。

DSC05981.jpg
↑このピクルスが好き

それより偉い学者さんに、なんで日本は感染が少ないのか調べて欲しい。
分からないのかな?
不思議ですね。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

冬の空気 [社寺・和菓子]

DSC05802.jpg

そろそろ冬の空気になってきました。
落ち葉焚きの匂いを楽しみたいものです。
最近、そういうのは街中ではできません。
昔は、落ち葉焚きで焼き芋でした。

P1210050.jpg
↑紫野源水「木枯し」

P1210108.jpg
↑そば薯蕷製、小豆粒あん入

焼き芋といえば、最近の焼き芋ってベタ芋が好まれるようです。
甘いだけのサツマイモってあまり好きじゃないかも。
やっぱり昔の京都市内の焼き芋がいい。
昔、京都で焼き芋といえば焼き芋屋さんで買うものでした。
大きな鉄板で、皮を剥き(剥いてない店もあった)を塩水につけ、大きな鉄板でやいていた。絶妙の塩加減がよかった。
いまの焼き芋は甘いだけ。

DSC05812.jpg

DSC05813.jpg

今年の冬、京都市内は雪が降るのかな?
最近、市内であまり雪が降りません。
しかもつもったりしない。
まあ、気象庁の言うことだから話し半分かな。

P1210137.jpg
↑本家玉寿軒「落葉焚き」

P1210173.jpg
↑黄味しぐれ、こしあん

さきほど、焼き芋屋のお兄さんと話していた。
女子大のお姉さんはベタ芋が好きらしい。
共食いというやつか?
私は、ベタ芋は好きになれない。
京都の地元の人間は、ベタ芋というのは嫌らしい。
やっぱりね。糖度が高いのがいいとは限らないのです。
顎が発達していないから、柔らかいのがいいのかな?
美味しいのがわからないから見栄えで選択する。悲しいね。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ランチは肉が多い? [食]

DSC05881.jpg

神社風景も少し飽きてきた。
本日は、お肉の写真にします。

DSC05884.jpg
↑ 京ホルモン 蔵 四条寺町店 「モツ煮込みうどん定食」

京都もそろそろ寒くなってきた。
でも昼間は、気温が12度ぐらいかな。
私の快適気温が10度だからうれしい。
これなら暖房は不要なんです。
雪国の人からするととんでもない室温かも。
寒かったら上着を着たらいいのです。身体をあまり甘やかすとよくないですよ。
雪国に行くと暖房がすごいのでビックリします。

DSC05891.jpg

でもお昼のランチは、温かい食べ物がいい。
そうそう、この時期ぐらいになると作業しながらお白湯を飲むようになりますね。
空気が乾燥しているのかも。

DSC05874.jpg
↑ハラミ焼肉定食

この日のランチは、京女と2人で蔵で食事。
彼女は、ハラミ焼肉定食がお気に入りみたい。
肉の量は通常でいいらしい。
私なら倍にするけどなぁ・・・。

DSC05878.jpg

私は、モツ煮込みうどん定食でした。
温まりますからね。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

河合神社・・・2 [社寺]

DSC05783.jpg

写真は、下鴨神社摂社の河合神社の続き。
12月になっていても観光の人が多いですね。
修学旅行の生徒さんも多い。

DSC05789.jpg
↑鴨長さんの庵

DSC05791.jpg

この河合神社は、女性守護・美麗祈願の神社として人気を集めているそうです。
神社にお参りして美人にはなれないと思うけど・・・。違うのかな?
この神社には、「鏡絵馬」は、女性の顔が描かれた手鏡の形をした絵馬に、普段使っている化粧品でメイクをほどこすというもの。メイク道具をもってきていない人は、色鉛筆が置いてあるらしい。
私としては、やろうとしたこともないし、ようわかりません。

DSC05793.jpg

DSC05794.jpg

今回、下鴨神社で思ったことは、「売店が多い」という点です。
すごいですよ。売店と茶店。宗教法人だから消費税はかからないのだと思う。
でもいいのかなぁ?

DSC05795.jpg

DSC05797.jpg

DSC05799.jpg

京都市は、財政破綻しそうなんだけど、社寺に協力してもらって、税をちょっとはもらった方がいいように思うのですが・・・。どうなんだろう?
石鹸や御菓子を売るのは、宗教とどう関係あるのだろう?

DSC05807.jpg

売店のアイテムの多さにビックリしますよ。
一度見学に来たらいいです。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

Twitter→@kyo_otoko
タグ:社寺 京都
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。